フェラーリ 348

ユーザー評価: 4.16

フェラーリ

348

348の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 348

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 「過去整備」 クラッチフルード漏れその②

    過去に実施してきた348の整備作業のUP。 8月のクラッチ修理のことも忘れかけた10月某日。 ふと気がつくとクラッチ下に(少量だが)また!フルード漏れ発見…orz…世の中にこれほどがっかりなことがあるだろうか… 垂れ流しもまずいので、主治医に相談。 348はOリングで修理しても再発もある、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年1月20日 19:13 nory348さん
  • クラッチが切れなくなった348を修理する その4

    クラッチディスクには組み付けの順番があります。 ベアリングサイドとフライホイールサイドと識別されるそうです。 こちらはフライホイール側。 どこに書いてあるの?? こちらのディスクにはベアリングサイドと明記されていました。 こちらがレリーズベアリング側になります。 2枚のディスクを重ねて(間にはイン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年11月10日 23:34 くろGTさん
  • クラッチ交換

    クラッチセット交換 APレーシング950ポンド、イギリスからネット購入 参考迄。 新品のクラッチの厚みは約 7.8㎜でした 休みの工場を借りました リフトで上げマフラーのテールエンドに消音器を外します クラッチケースを外します、前回クラッチのオイル漏れで交換済みのレリーズベアリング等 S ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月15日 23:00 yu-sannさん
  • 念願のストラットタワーバー取付け。

    日産のR32フロント用が小改造で348に付くことは、某K&MERRY氏のDIYを拝見していたので、取付け面の角度が自由になるシンプルなクスコ製をヤフオクでチョイス。 パイプ両側を2センチ位ずつサンダーでカット。 円盤状のプレート形状を半分に、サンダーでU字にカット。 3ミリ鉄板なので、採寸してお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月17日 18:58 nory348さん
  • クラッチとシフトリンケージ点検・調整

    クラッチ下部のカバーを外して、レリーズベアリング、ダイアフラム、クラッチの状態を確認します(写真右手の隙間から照明を照らすと確認できます) レリーズベアリングには僅かにクラッチフルードの滴が付着していますが、クラッチケース内にフルードが漏れた様子はなく、前回破損して中古品に交換したダイアフラムも問 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月21日 04:02 ukkey (ウッキー)さん
  • クラッチが切れなくなった348 を修理する その2

    いろいろとバンパーの外し方をリサーチしましたがよくわからず。 バンパーの内側でねじ止めされているのは分かったのですが、両サイドの固定方法がわからない。 とりあえず作業始めてみます。 両サイドの留め点はインナーフェンダーの内側にあります。 リフトアップして22ミリのソケットでタイヤを外し、プラスドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 23:22 くろGTさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    応急処置でお茶を濁してたけど、交換します、このハブナットが緩む気がしなくて国産みたいな、分割タイプを必死探したけど見つからず。観念して作業します、556を夜通し付けて気合いでパイプ延長して頑張ります。 ミッション側も変な6角でさらに作業性悪いわ、硬いわで大変、緩めては、サイドブレーキを緩めてタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月6日 20:44 3486さん
  • 「過去整備」 足回り作業編②

    過去に実施してきた348の整備作業のUP。 ブッシュの作業中にショックはエナ○タルへOHに出した。担当者の勧めで少し改造。348のショック下、目玉ブッシュは柔らかく耐久性も?なので国産用の固いブッシュに目玉をすげ替えるべく、切断+溶接である。他に縮み側10%強化、伸び側20%強化を依頼。 戻っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月30日 19:18 nory348さん
  • ブレーキ&ABS警告灯 点灯 その3

    爆弾が届きました ちなみにこの爆弾は単品でパーツが出ます。 サクッと交換 これでようやくこの地獄から開放される… と、思ったのもつかの間… 結局改善されませんでした… ポンプは回っていますがアキュームレーターに圧力が溜まりません と、言うことは相変わらずブレーキはガチガチのまま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月6日 22:27 ★$ekkinn★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)