フェラーリ 348

ユーザー評価: 4.16

フェラーリ

348

348の車買取相場を調べる

整備手帳 - 348

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 「過去整備」 メインラジエーターファン交換

    過去に実施してきた348の整備作業のUP。 主治医の話によると、よく稼働するラジエターの電動ファン、これがすごく電気を食うらしい、数十アンペアと聞いて驚いた!F355も同程度らしい。やるなら汎用の最新モノを、数アンペアで回るからそのほうがいい、と。 ヤフオクで安い汎用電動ファンを入手(主治医 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年5月20日 18:44 nory348さん
  • 【2回目】エンジン脱着、タイミングベルト交換、車検

    ・エンジン脱着 ・タイミングベルト取替 ・バルブタイミング調整 ・ウォーターライン洗浄 ・クーラント交換 ・ファンベルト取替 ・クーラーベルト取替 ・ベルトカバー破損修理 ・エンジンオイル交換 ・ブレーキフルード交換 ・車検 ・自賠責   / 合計 ¥40,6870 (部品代込み)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月17日 21:39 kero348さん
  • オイルエレメント交換

    先日はオイルのみ先行して交換。 今日は遅ればせながらエレメントを交換。 ジャガー用が使える、ということで・・・ネットで型番等調べてジャガー用の非純正品を購入。800円以下と安いです。 ※左 348用、右 ヘングスト社製ジャガー用

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月30日 17:18 nory348さん
  • 片肺の原因究明と対策

    片肺の原因を調査。 エンジン不調の点検は空気、燃料、点火が基本ですね。 348の場合、まずはアクセスしやすいエアフロ周りから。 右のコネクタを外すとエンストするが、左のコネクタを外しても何も変わりません。左側のバンクが不調のようです。 そこで、エアクリーナーBOXを外して左右のエアフロセンサーを交 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月15日 03:07 ukkey (ウッキー)さん
  • M2.7ダイアグ解説

    私が乗っていたのはM2.5ですが、問い合わせが有ったのでM2.7のダイアグの解説を載せます。 シート後のECU近くにダイアグS/Wが有るらしいです。 このS/Wの操作によりメーター内のエンジンチェックランプが点滅するので点滅回数を数えてダイアグコードを読み取ることが 一度押して離すとチェックラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月9日 21:57 こびさんさん
  • DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物

    所用で348spider君の内装を外したら、ドア内貼り取付金物のイボイボが1個壊れた! 速攻ワタハンのカーパーツコーナーに行き物色、シロート目線で代用品?になる物を見つけ購入! ※左が純正部品、右がイボイボが無くなっちゃった台座のみ、後ろが見つけたパーツ 右の純正を見ながら・・・ハサミとドライバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月28日 18:21 hhinaさん
  • 「過去整備」 クラッチフルード漏れその②

    過去に実施してきた348の整備作業のUP。 8月のクラッチ修理のことも忘れかけた10月某日。 ふと気がつくとクラッチ下に(少量だが)また!フルード漏れ発見…orz…世の中にこれほどがっかりなことがあるだろうか… 垂れ流しもまずいので、主治医に相談。 348はOリングで修理しても再発もある、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年1月20日 19:13 nory348さん
  • 「過去整備」 スターターリレー化

    過去に実施してきた348の整備作業のUP。 走行直後でも渋滞など電動ファンがブンブン回っているとき、再始動しようとしてもスターターがうんともすんとも、言わん時がある。 電圧低下すると、スターターに電気が来ないような感じ…。 30分位経つと自然治癒…。ちょくちょく発症。 主治医に相談。 最終的 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年3月25日 18:18 nory348さん
  • クラッチ交換

    クラッチセット交換 APレーシング950ポンド、イギリスからネット購入 参考迄。 新品のクラッチの厚みは約 7.8㎜でした 休みの工場を借りました リフトで上げマフラーのテールエンドに消音器を外します クラッチケースを外します、前回クラッチのオイル漏れで交換済みのレリーズベアリング等 S ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月15日 23:00 yu-sannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)