フェラーリ 348

ユーザー評価: 4.16

フェラーリ

348

348の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 348

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 後期型348のバッテリ交換

    私の車は348GTS。後期型になります。前期型は左リアテールライトとホイールハウジングの間に位置していますが、後期型は左前輪前のフェンダー内にあります。まず、ジャッキアップしてタイヤを外します。安全のためにウマを使いましょう。 タイヤを外すと、ホイールハウジングが見えますが、バッテリーが格納されて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 18:50 てんてんどんさん
  • バッテリー交換

    10年ほど使ったバッテリー フロート充電していたので使えてましたが、突然使えなくなるのを恐れ 新しいのに交換です 交換方法をいろいろ調べてましたが、上から抜ける情報があったのでチャレンジしようとしましたが… どうみても、どうあがいても無理です… バッテリーサイズなのか、個体さなのか… なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 11:05 ドラ☆ゴンさん
  • バッテリー交換・・・その他諸々

    セルモーターが回らず・・・ オーバーホール(苦笑) 序に電圧も低下していたのでバッテリー交換(VARTA SILVER DYNAMIC E39) 更にエアコンも不良って事で修理 内張の剥がれも直して貰い・・・ 一ヵ月程預けていたが、やっと復活 恐らく格安って感じの修理代金です(笑) リアの傷を言う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月4日 09:43 tatsu-SPさん
  • 5年ぶりのバッテリー交換

    コチラからご覧ください。     ☟ http://minkara.carview.co.jp/userid/646319/blog/39901721/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 23:19 戸越-銀座さん
  • バッテリー充電をしました。

    先日オルタネータの修理を行いましたが、修理後すぐの納車となったため、バッテリーの充電状態が足りない状態でした。いざという時のためバッテリーの充電器を購入し、充電をいたしました。 まずはケーブルを+とーを間違えないように接続し電源ケーブルを接続すると、バッテリー診断が行われ診断に問題がないようだと充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 15:01 ロッソくんのおやじさん
  • イベントに向けてバッテリー交換・・・記録

    3号機は小さめのバッテリーがフロントに設置されてますが、エアコンなど各種電装活用が重なるとエンジンが安定しません。通常時で11V切り出したので、この際レギュラーサイズに交換(もちろん格安韓国製!) ついでに、気になっていたctek導入! リアにソケット設置したもの、この辺の剥き出し電装が気になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 21:04 F119さん
  • バッテリー交換

    愛機の納車時からのバッテリーは、4年以上は経過するがいたって元気。メンテ充電器に常時接続だからもつのだろうか。 さすがに何年目なのか判らず、急逝も嫌なので交換することに。 バッテリーは左タイヤハウス前に位置しており、タイヤ外して、パネルを外してアプローチ。 腐食もなく問題なさげであった。 重いバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月11日 17:51 nory348さん
  • バッテリー充電端子取り付け

    オルタ死亡でバッテリーを充電の為に外すが、ご存知のように、ホイルを外すという事があまりに作業性が悪いので、充電コネクターを施工する事に。しかし作業性以上にこの場所は水が溜まるようで1度錆びてBKTが落ちたようで、割と汚く補修してました・・・スピード出てたら落ちたバッテリーを自分で轢いて横転とかせい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 16:48 3486さん
  • バッテリー交換

    ガレージの中で息絶えた348。 出先で止まらないで、まだラッキーだと 思っておきましょう。 交換作業は面倒なので、主治医に来てもらいます。 バッテリーは通販でバスケスコーポレーションさんで 買いました。 バッテリーはフロントバンパー左側下に鎮座しています。 イタリア人の考えることはよくわかりませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月17日 00:05 コロ衛門さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)