フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 360モデナ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 太鼓からの断熱板自作…

    排気マフラーの太鼓、こんなに近くにリアコンビニネーションランプとそれらの電装品があります。 F-360アルアル…. 熱の影響でランプが膨れ上がった個体もあるそうで、コネクターもボロポロです。 まずは薄ボール紙でチャチャと現物合わせで型紙を採っていきます。 材料は接着剤付アルミ板600×400×0 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年1月17日 09:46 戸越-銀座さん
  • 排気可変バルブアクチュエーター修復

    長年探していたアクチュエーターを見つけ出しました。 作りに信頼が持てそうで、値段が手ごろな負圧作動アクチュエータ を手に入れました。 接合部分に悩みましたが、自作しました。 単純な構造ですが、それゆえ壊れにくいでしょう。 1mm厚のステンレス製です。 オリジナルより大柄な感じでしょうか? アイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月27日 22:00 musao244さん
  • マフラーからの異音対応...

    長野県ツーに参加しています。 避暑地の軽井沢、旧軽ロータリーのF様ショップは今だに健在...  嬉しい限りです。 が....買いたいものなし😆 途中か後部より不整地でカラカラ音... 音色けらマフラーと察しますが、あまりにも高温の為目視しかできません。 そっと走り対応でやり過ごします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月27日 23:58 戸越-銀座さん
  • 純正の排気系

    イモビの件から 専門ショップに電話にて相談して ショップではイモビは触れないので、 ディーラーへ持込みになるとのことで、 東京から神戸まで、ディーラーに突撃TEL 社外品が付いているのでと門前払いww そんな中、神奈川のディラーさんだけは、 親身に相談に乗ってくれて…? 排気系の純正戻しからの、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 18:09 はるかなぁーさん
  • インナーサイレンサー自作♪動画あり

    みんカラでは定番の(笑)ドーナツの抜き型でサイレンサーを作りたいと思います! 外形Φ68くらいで テールエンドの内径とピッタリです☆ 他にも材料を調達。 バラします。 加工します☆ 合体させて出来上がり♪ 内径をΦ25からΦ32に拡大。 取り付け! 効果は・・ ちょっとは消音されてるかな~? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 19:51 ナナオさん
  • マフラーの遮熱板取り付け☆

    遮熱板の取り付け方がクライスジークと違うので、新たにステーを作って取り付けます! 後ろ側のステーは箱を固定してるボルトと共締めします。 後ろ側2ヶ所で固定。 前側はエアクリBOXの固定ボルトと共締めです。 完成☆ MSレーシングの遮熱板は小さいので自作の遮熱板を付けてます☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 20:21 ナナオさん
  • マフラー周辺の遮熱処理☆

    1ミリ厚のステンレス板で マフラーの遮熱板を補強します! 遮熱板の形に曲げて 取り付け穴をあけました。 メインの遮熱板と合体。 マフラーに取り付けて完成☆ 遮熱テープ登場♪ F-1ポンプ側の遮熱板と タンクに貼りました。 後ろ側の箱?にも貼り付け。 ケーブルにも巻いておきました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 21:41 ナナオさん
  • スポーツ触媒交換

    純正1 純正2 比較1 比較2 装着1 装着2 装着3 装着4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月19日 15:22 ケンジ911さん
  • 自作遮熱板追加

    マフラー左側の遮熱板が無く、社外マフラーだとテールランプが溶けてしまうため、自作の遮熱板を追加します。ウチのモデナも例に漏れずテールランプ が膨らんでいました汗 ダンボールで型をとります。 300x190x1のアルミ板に転写してカット。 固定用の備品も用意しました。 ちょっとナッターM4とアルミの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月17日 16:02 Ceekさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)