フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 360モデナ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンファン不動、レジスター交換

    8月のとある暑い日に...... ファンのスイッチを強に回したところ 突然ファンだけが停止しました! ネットや主治医で色々と情報を ヒューズは切れてなく ユニット自体もツマミを回すと中で音がして風の切り替え等は動いている様子 レジスターが悪くなるとファンが全然回らないとの情報が有って外し、知 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月9日 13:21 yu-sannさん
  • リレー、ヒューズ、カプラー点検

    時々ハンチングするウチのモデナ。 フェラーリチャットで得た情報から、あらゆる可能性を探ります。 気まぐれな不調の原因は単純な接続不良なこともあり、この点検は初めの方にやるべきとのこと。(お金もかからないので) 例えば前側O2センサーヒーター電源の不具合でミスファイアが起きると報告されていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月4日 00:02 Ceekさん
  • F1ポンプリレー交換

    少し前にテスターをかけてもらった時にF1ポンプリレーのエラー履歴が残っていたので個人輸入 品番はBMWのABS用のリレーと全く同じ 値段は…笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月8日 16:09 takumindadさん
  • ラゲッジランプにスイッチを

    完成図は、このようになっておりますσ(^_^;) CTEKのインジケーターの上にスイッチ増設しました♪( ´▽`) まぁ要らんモノ?なんですがぁ〜σ(^_^;) 拘り?でもないか?まぁ弄り好きなもんで って、先日外しておいたランプの配線を加工します モチロン+-が有るのでマイナス側だけ加工します! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月18日 20:00 にゃんじさん
  • バックフォグ

    バックフォグが以前より点灯しませんでした・・・。 まぁ、使わないしいっか。 しかし、やっぱり4灯がいい!!だってかっこいいもの。 って事で、配線を見直しました。 無事につきました!(笑) しかし。外側は丸。内側は半丸なんですね(笑)年式や国の仕様によって違う様ですけど、H15年のディーラー車はこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月30日 21:53 つっちぃ?さん
  • テールランプ配線防水カバー交換

    雨の日は乗らないですし洗車の時も特に濡れない場所ですが破れてるのが気になっていたので交換します 4つある内マフラー側の2つが破れが酷かったです 高いんだろうなーと思いながら探してみるとヤフオクで送料合わせて4000円 高いと思えば高い? 1万は超えてくると思ってたので気分的には安く感じました笑 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月10日 18:36 KIRYUさん
  • F1ポンプリレー点検☆

    助手席後ろのカバー内にリレーがあります。 薄灰色がリレーです。 内部は何か古い感じでした。 接点が溶着?!して デコボコになってました。 ヤスリでガシガシ削って そのあと2000番で仕上げ☆ 接点の表面は そんなにキレイになってません。笑 接点と差し込み部分にコンタクトスプレーを噴いて取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月28日 23:55 ナナオさん
  • エアーホーン♪第2弾♪動画あり

    第1弾のホーンが壊れたので 第2弾を取り付けます! コンプレッサーからリレーまでの配線と コンプレッサーのアース線を作りました。 配線をつなげて コンプレッサーを車体に固定しました。 ホーンの取り付けスペースが無いので 適当に固定しました。笑 第2弾 完成です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 23:00 ナナオさん
  • パットセンサー

    リアのセンサーが当たってたので外しました。 下が正常で(右リア) 上が削った(左リア)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月17日 09:44 cs_miyaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)