フェラーリ その他

ユーザー評価: 3.88

フェラーリ

その他

その他の車買取相場を調べる

整備手帳 - その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    美しいスタイルに惚れ惚れ!ベンツ CLAのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ベンツ CLAのご ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 16:52 REVOLTさん
  • F40 ⑭フェラーリレッド塗装

    週末の度に天候が悪く延期にしていましたが、いよいよボディ塗装に入ります。 素手で触れないように割りばしなどで持ち手を付けています。 塗装は4回に分けて行いました。 1回目はほんのりと塗料が乗るくらいで。 2回目が凹部やエッジ、塗装しにくい部分を中心に!塗装の間隔は15分くらい。 2回目でダクト部や ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月20日 21:47 ユカタンさん
  • F40 ⑮ウレタンクリア塗装

    フェラーリレッド塗装後、フロントカウルの再塗装を経てようやくクリア塗装をしました。 それまではラッカー塗料を使用していました。ラッカーは溶剤(シンナー)が蒸発することで乾燥します。その為、乾燥につれて塗膜がやせていき厚塗りには向きません。 今回、ウレタン塗料でクリア塗装したのは2つ理由があります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 22:04 ユカタンさん
  • F40 ⑥下地作りが続くよどこまでも

    ボディパーツの下地作りが続きます。 ひけやパーティングラインをひたすら耐水ペーパーで平らにしていきます。 例えばこのリアアンダーカウル。 パッと見、問題なさそうでしたが、軽く耐水ペーパーでこすってやると・・・こんだけ面がうねっています。 400番→600番できっちり平面を出した状態です。(紙やすり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月2日 00:12 ユカタンさん
  • F40 ⑤合わせ目消し

    フジミ1/16モデルはリアカウルが開閉式です。仮組してカウルの閉まり具合をチェック。まあまあかな。 問題はリアウイングの別パーツ化です。タミヤやバンダイならスライド金型等で一体成型してるね。 接着しても隙間だらけだし、ラインも合っていない。しかもF40の凹モールドのそばだし(>_<) とりあえず溶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月26日 15:14 ユカタンさん
  • F40 ⑰鏡面仕上げ

    前回は3000番のやすりで塗装面をフラットにしました。 次の作業はコンパウンドによる鏡面仕上げになります。(写真はSTEP1のコンパウンド後) 私が鏡面仕上げで最も大事だと思う工程が、この最初のコンパウンド研磨です。コンパウンド研磨は3種類(目消し→極細→仕上げ)となりますが、はじめの「目消し」が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月28日 14:53 ユカタンさん
  • 6年越しのエンジンフルオーバーホール

    6年にわたるOHの終了後もコツコツ手を入れた最近の画像 ヘッド面研、ピストン、ライナー、バルブ、新品交換、メタル交換、ヘッドカバー塗装、キャブOH、プラグコード交換、国産オルタ交換、ラジエターOH、オイルクーラーOHなど数知れず ’06年関西にて引取り時の様子。15年間の放置により錆がひどい。さて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月15日 19:06 ボルメックスさん
  • F40 ④石川島播磨重工業

    ペーパー掛けも飽きたので(笑) エンジンを組み立てる。どうせ全部シルバーで塗っちまうので組んでよし! F120A V8DOHC4バルブツインターボ 2936cc 478hp/7000r.p.m 58.8kg-m/4000r.p.m エンジン組んでると構造がいろいろとわかって面白い。へーっ!こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月22日 23:22 ユカタンさん
  • F40 ⑯クリア層の研ぎ出し

    ウレタンクリアの乾燥に2週間を要しました。(乾燥したかの確認は爪を立てても痕がつかないこと) 鏡面加工の手順です。 まず1500番のペーパーでさらっとやすって塗装面の状態を確認します。1500番ではブツ取りや塗装だまりを除去するだけにします。 次に2000番で塗装面がフラットになる様に全体をやす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 21:59 ユカタンさん
  • フェラーリ328GTS中期87年式

    ほこりっぽいエンジンルームをエアーガンで吹き払ったら結構、綺麗になったようです。やはり雨天未走行車はチョットメンテナンスするだけで綺麗になりますね!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 00:13 Z432Rさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)