フィアット 126

ユーザー評価: -

フィアット

126

中古車の買取・査定相場を調べる

愛車紹介 - 126

注目の愛車

ノーマル車の愛車一覧

  • kakeru.popの"POP"

    DAP650(POP650) ドイツのコーチビルダーのDAP社が、fiat126p(ポーランド製)をベースに4人乗りのオープンカーとして製造。 車名は元々「POP650」なのですが、日本では登録できず「DAP650」という名前で登録されたそうです。 家での愛称はPOPなので、僕はPOPと呼んで ...

    所有期間
    1992年4月1日~
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 28
  • AKIKUMI

    フィアット126です。 アウトビアンキ A112からの乗り換えです。 この車は自分のメイン車でした。

    所有期間
    2008年5月14日~2019年11月30日(約12年間)
    • パーツレビュー 5
    • 整備手帳 0
  • OSAKA126

    1974年式の初期型フィアット126です。 ほとんどノーマルなんでノンビリ走ってます。

    型式
    126A
    所有期間
    2012年9月16日~
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 45
  • EG-SAMBAR

    こだわりの外国製の軽自動車 動力系は60~70年代の先代500を基本踏襲。 外装はこの後のウノ、パンダに続く四角系ボディ。 フィアットRR車両の最終型。 イタリア本国では1980年に生産中止。 当方所有は1999年モデル、 フィアットオートポーランド製、フィアット126elx  。

    所有期間
    2013年5月24日~
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • test_blogid@yahoo.co

    こんにちわ

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • たかみん@の"青いの"

    約13年前? 自分が小学生の頃に我が家に来た外車なのに軽自動車な可愛いやつです(・∀・) 母の当時乗っていた初代ワゴンRが追突され廃車。 我が家は基本的に父が乗った車を、母が引き継ぎ乗るという感じなので、父が当時乗っていた初代ストリームが母の車になり、この子が我が家にやってきました! かなり ...

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • nabemitsu

    初めての車です。 この小さな相棒とこれからいろんな遊びをしていきたいです。 追記:愛称が決まりました~ ロッシです!よろしくお願いします♪

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • fiat-auto126

    126乗りです・・・。

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)