フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 500 ストラットアッパ-ASSY? 自作カバ-点検

    ボンネットをあけて 作業するさい 我が家1200cc 解錠し 助手席側を あけて (運転席側だと デュアロジック アキュムレ-タ-起動 エンジン始動しないのに 動かすとストレスになると聞いたこと あり? アキュムレ-タ-が悪夢レ-タ-には ならないでしょうが・・ ストラット 上部に カハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月9日 17:05 hatigomaruさん
  • ストラットアッパーサポートカバー交換

    オリジナルのカバーは、ストラットナットの上に申し訳程度のカバーが付いています。錆対策のものだそうですが、これを外してみると… 何故か、もう若干さびています(T_T)。そこで… Pandaに付けていたカバーを取り付け、直接水がかかっても入り込まないようにしてみました。お馴染みの、スズキ純正(スイフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 03:12 キハ88さん
  • キングピングリスアップ

    グリスアップ、ブッシュゴムとタイヤゴム保護剤塗布 左右とも同じ様にグリス出てきました。 2ヶ月に一度はやりたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 13:03 51onoさん
  • パンプラバー確認

    家のチンクは歩道を超える程度の段差でも、かなりゆっくり通過しないとドカンと底突きしている感じがします。 減衰は一応出ている感じですが、減衰の状態とパンプラバーを疑って調べてみることに。 (スプリングコンプレッサーを出すのが面倒でスプリングをタイラップで拘束してますが、結局そこまでバラせず…) 一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月27日 19:00 minerさん
  • REDPOINTさん 足廻りリファイン②(備忘録として)

    足廻りのリファインを進める中で、ダンパーの他に、リヤのトーションビームマウントも状態が良く無いことが発覚したので、 追加で組み替えしてもらいました! トーションビーム本体を取り外し、劣化したマウントブッシュを強化品に交換! 左がツインエアー純正品で、右がフィアット他車種純正品流用の強化品! 組み付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 18:49 inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さん
  • ふくらはぎマッサージ(サスペンション他静電気対策)

    前後のタイヤを外す用事があったので、合わせて車高調のメンテナンス、調整とアルミテープ貼り付け等静電気対策を実施した。 フロント編 その1 タイヤハウス 内側 スパッツ(ディフレクター) タイヤハウス内を取り囲むようにアルミテープを貼付。 フロント編 その2 タイヤハウス 内側上部 フロント編 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月25日 19:46 みどりフィアットさん
  • 左前ロアアームブーツ交換

    左前ロアアームブーツ、ひび亀裂があり、交換@84,492km 車検時

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月28日 16:55 atoshiさん
  • フロントストラットアッパーマウント交換

    亀裂があり、交換@84,492km 車検時

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月28日 16:48 atoshiさん
  • リヤ異音対策

    車高調に交換してから、リヤからコツコツと音がするため、増し締めや、組み直しをしましたがしばらくするとまた鳴ってきます。 自分で取り付けしたので、責任もって自分で対処します。辿り着いた結論はこれ。スプリングの取り付け部分に干渉しているっぽいキズが。ここにクッションを当ててみたところ、完全に音が消えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月15日 10:22 あっつん@500Sさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)