フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クワイフLSD取り付け(その2) Fiat500Sプラス

    今日は天気が持ちそうなので、ノーマルデフを降ろしてクワイフを仮組みするとこまでやってみます。 まずはフロントパイプを外して後側のエンジンマウントを取ります。 ナックルを外してドラシャを抜いて、脱臼しないように縛っておきます。 ロアボールジョイントのブーツが破れてました。今回はスルーしますが、せっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 19:33 もるへいさん
  • クワイフLSD取り付け(その1) Fiat500Sプラス

    みん友ユキベィ氏から譲り受けたクワイフLSDの取り付け作業を開始しました。※上の写真はクワイフじゃないよ 整備書の手順だと、 ①ミッションおろす。 ②デフ外す ③リングギア、メーターギアを新デフに移植し、サイドベアリングを圧入。 ④デフをミッションケースに入れる ⑤寸法を測ってベアリングに与圧を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月12日 17:57 もるへいさん
  • デュアロジックASSY交換

    ディーラー作業の為、パーツ等の写真はありません・・ メールで写真を送ってくれるという話でしたが来ませんでした・・やっぱりフィアットディーラーに期待してはいけませんね ( ;∀;) 2021年秋頃からギア抜けの症状が時々起きていました。 2022年2月下旬になって頻繁になってしまい、点検を依頼しよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月24日 17:03 mocomamaさん
  • デュアロジック交換

    警告灯の異常 結局原因を確定できずに、デュアロジの全交換でした 都内のチンクだと5,6万キロあたりによくある症状だとか、今回は保証範囲内だが交換だと50万以上するって 今、換えたので、あと5,6万キロで再出現するかもと、その際は自腹(泣)か これ以外にも、都内だと新車5,6万キロでクラッチ交換3点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 17:12 ダンなさんさん
  • クラッチ交換

    市内の整備屋さんでクラッチリリースベアリング交換を行ってもらいました。 チンクの場合、一部のメンバーの取り外しやバンパーの取り外しが必要みたいで、面倒なようです。 ベアリング交換と共に、交換推奨部品も併せて用意しました。 破損したベアリングです。シャリシャリとした異音が発生してから4か月ほどで自走 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月1日 07:37 バシケンさん
  • 500トランスミッション警告灯点灯😭

     エンジン始動直後のRレンジ(Dレンジ)からのDレンジ投入時においてA1速(AUTO1速表示)を認識しないことが発症、再度N→Dに投入すると認識することが、購入当初より頻繁に発生(とりあえず様子見していた)  エンジン始動→ギアDへ→システムギア認識せず→エンジン警告灯点灯→何度かギア操作するも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 14:02 ダンなさんさん
  • チンクレストア① クラッチ等交換

    調子の悪かったクラッチとエンジンマウント類、そして脚周りなどなどレストアというか修理中です。 まずはクラッチとレリーズシリンダー周りとエンジン&ミッションマウントを交換してもらいました。 これでかなりクラッチペダルが軽くなりましたし、異音も無くなりました。マウント類も交換したので発進がすごくスムー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 16:39 にゃろん☆さん
  • 漏れ修理

    先週のレスキュー原因 レリーズと配管の接続部分からの フルード漏れ シリンダー側が痛んだ? って思い、白チンから苦労して 準備しましたが 結果、Oリングが切れてました これを交換して エア抜きして タンクのロアレベルより 上でクラッチ側タンクに 行かなくなるみたいです。 無事復活

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 07:51 NA32さん
  • リアドライブシャフトブーツ交換☆

    先日のタイヤ交換時にリアのドライブシャフトブーツが切れているのを発見しました(・・;) すぐにリア4個のブーツを発注し交換=3 分割タイプで楽させてもらいました☆( ´ ▽ ` ) いつ交換されたものかわかりませんが、 お疲れ様でした m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 11:13 野獣伯爵さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)