フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロント右デフサイドシール交換

    クラッチ交換後、数日乗ってたら何かが焼き付いたような臭いが! 見てもらったらフロントのデフからオイルが漏れていたようです。 で、更にミッションからもオイル漏れを発見したと連絡が!(T_T) 15万㌔超えてるから漏れてもおかしくないのかな? 年越して37日ぶりに帰ってきました。 今回は全て無償で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月2日 22:24 さん
  • デュアロジックオイルの交換(上抜き)

    以前に、デュアロジックオイルタンクのオイル注入口の穴あけを行いました。その時は穴あけ作業で満足してしまい、オイル交換しないまま、放置していました。今回、改めてオイル交換実施します。写真は遮熱板を折り曲げた状態。 場所はここですね。前回、遮熱板を切って、曲げてご開帳してましたが、通常時はこのように閉 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月2日 10:56 のん☆tymさん
  • クラッチ交換

    レリーズベアリングから異音の為交換。納車時から嫌な予感はしてたのでクラッチポジションセンサーの線からスイッチを作ってアイドリング中はクラッチを繋げるなど極力負荷を減らして乗ってましたがダメでした。笑 クラッチ板、ダイヤフラム、レリーズベアリングの3点セットとレリーズフォークを交換。デュアロジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 20:54 あっきー/////さん
  • 観て想像して

    リバースフォーク交換に際して比較画像 左側がデュアロジック 右側がMTミッション 下の5速フォークが 部品採りミッションで異なった理由は 恐らくシフトコントロールの蓋の シフトパターンは6速対応になってましたので 無い6速にシフト出来ない様になっている模様 これが付いて メカ的にはマニュアル車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 13:42 NA32さん
  • クラッチ板交換

    走行距離:151,718kmで異音発生のため交換。 参考

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 18:09 さん
  • 省略し過ぎなので

    ペダルBOXはASSYで用意してありましたが そっくり交換するにはかなりの作業工程になりますよぉ〜 で、ペダルのみ入れ替えする事に 上の画像はMTペダルBOX ASSYで持っているから 付いてたペダルストッパーを 古くなると簡単に落ちそうなゆる〜いハマりです シャフトに溝があって そこにハマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月6日 06:28 NA32さん
  • 飾りじゃないのよ

    といずれ言える時が多分、きっと という事で やってみよぉ〜 準備したMTペダルBOX と、付いてます ただ、機能してません 今は奥に押し込んだ状態です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月5日 21:42 NA32さん
  • #デュアロジックASSY交換 #フィアット500 #フィアット #デュアロジック

    トランスミッションアクチュエーター交換の下に CONTROLとあるのでユニット丸ごと交換です。 66000キロで3回目です。 前の2回は保証期間中だったのですが 初の実費w 4回目の車検の時に そろそろヤバイかと思い デュアロジックのオイル交換したんですが ダメでしたw 現行ツインエアーの購入を薦 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月12日 20:44 小砂川さん
  • フロントハブベアリング交換

    数か月前から走行時に発生していたフロント周りからの異音。 速度30km以上で”ゴッゴッゴ”という音が出てきて、ステアリングを右に切ると音が大きくなり、左に切ると音が小さくなるという症状で、先日からいつもの修理工場に預かってもらい修理してもらいました。 原因はフロント左ハブベアリングの劣化でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 08:34 n-pgtさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)