フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • イタリアンクォリティ?

    納車時走行3km、販売店にて別ホイール+スタッドレスに履き替えたのでほぼ未使用の純正アルミ+ホイールの状態でした。 裏に黒い油汚れ、更に下廻りの防錆塗装?と思われるボンドのような樹脂のような汚れが表側にまで固着していました。意図的に塗った物でない事は付着していない部分もある事から明らか。業販店から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月15日 13:26 skazu500さん
  • センターキャップ製作(小梅ちゃんホイール②)

    アルファロメオのエンブレムは本当にカッコ良いですね!ヨーロッパの紋章をほとんど簡略化していない1代前の物ですね。 なので これを分解したり加工することは私はできません。アトリエに置くだけで立派なインテリアです。(アトリエはありませんけどねw) でも、キャップだけに福沢さんを呼ぶことはできないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年1月24日 03:49 ちん九郎さん
  • 145ホイールの清掃 (小梅ちゃんホイールが付けたい作戦その①)

    お正月はなんと 泥だらけホコリだらけになりながらのホイール清掃作業になりました。キレイとかカッコイイ絵ズラは1つもありません(笑) 最初は鉄粉除去クリーナーなんかをシュッシュッしたり 水洗いなんかをしていましたが こんなの全然らちがあきません! ホームセンターの新春初売り 工具ワゴンでこれを発見! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月4日 06:49 ちん九郎さん
  • ハブ ボルト化 (スタッドレス交換)

    ちょっとイロイロと構想(空想w)がありまして、バブをボルト化することにしました。昼間に作業できる時間は限られてますので、ポチッとやら 用意をしてからお休みを待ちました。 用意したのはコレなのですが、なんと!ネジの切り替え部分の膨らみが ディスクやドラムの穴を通らないというトンデモ商品でありました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月17日 04:47 ちん九郎さん
  • フィアット500純正アルミホイール、タイヤの整備

    夜な夜な倉庫にて、 来春(と言ってもGW頃まではスタッドレス)に備えて、純正の夏タイヤ、アルミホイールを綺麗にしておきます。納車時スタッドレスだったので、走行3kmそんなには汚れついてません。 んっ⁈何だこの黄色いのは? まぁ、こんな汚れパーツクリーナーで軽く取れ、、、ません!😢 何でしょう?4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 15:00 skazu500さん
  • ホイールセンターキャップ爪折れ (ཀ д ཀ)

    あ"〜〜ん やっちゃいましたよ… 外すときは傷さえ気をつければ簡単ですが、はめる時がヤバイです。 4つの爪がきちんと内側に入るのを確かめながら押さないとあっさり折れます... グニャリと嫌な感触がして パラパラと爪が落ちてきました(涙) 爪が折れた...これで廃棄はしませんけどね。直しますよ 私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年11月27日 05:34 ちん九郎さん
  • VOLK RACING センターキャップ

    TE37Cにセンターキャップをと思いサイズを調べて中古品を購入。 キャップもアルミで質感はいいですね。 リペアしたホイールに新品タイヤとくればホイールキャップもリペアしないとですね。 と言うことでまずはセンターのシールを取って傷をサンディング、そしてバフ掛けです。 センターシールは安いので新品を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月24日 22:50 MASSIMO@500Sさん
  • BS AGA500 アルミホイールにコーティング+スタッドレスダンロップウィンターMAXX

    我が家を訪れる事なく去ってしまったチンクちゃん。その足もとには〜 これ、BSのチンク用ホイールとスタッドレスタイヤ。 BS AGA500 5.5J 14inch スタッドレスタイヤはダンロップ ウインターMAXX01の175/65R 14 82Q 82Q? そうスタッドレスの最高速度設計はSR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 07:21 skazu500さん
  • カバー装着

    ホイールにカバー 被せてみました。 別売のフェルトで表面は保護。 積み上げるとこんな感じ。 標準でフェルトは一枚なのでトップの保護かな。 スタンドに乗せて更にカバー被せて保管予定。 取っ手が持ち運びにとても便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 07:21 よっじぃさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)