フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • スペアキー作成

    納車前に車屋から言われてショックだった事。 スペアキーがありません。 さすがに無くすと路頭に迷う事になるので、即行で作りました。 ちなみに青森にはディーラーが無く、岩手のディーラーさんに純正のリモコン付きの価格を聞いたら、鍵が34000円位、納期が2~3週間、設定に車両持込みで5000円と言わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月2日 00:28 2st_junkieさん
  • リモコンキーの電池交換

    リモコンキーがそろそろ反応が悪くなってきたので電池交換しました(о´∀`о) 相変わらずバッテリーのほうも無交換ですがバッテリーより先にキーの電池だなんて(笑) 使う電池「CR2030」をコンビニで購入。 キーカバーを外して超久しぶりに産まれたままの姿に(ノ´∀`*) 横のネジを90度回して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月10日 16:21 ささひろ@北海道さん
  • シフトブーツ取り付け

    カバーを上に持ち上げると外れました。 裏はこんな感じ みん友さんの「ばじぱんさん」のお手製説明書を見ながら・・・ 切り込みを入れてあったので、楽々・・・ ネジ等も、ご丁寧に付属していただきました。 ばじぱんさん、色々ありがとうございました! 表はこんな感じ 持っていた工具で、純正シフトノブが外れず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月6日 18:16 ごぉにぃごぉさん
  • キーカバー

    真っ黒なキーカバーに飽きたので交換です ボタン周りの黒が微妙な気もしないでもなかったですが、コレはコレでいい気もしてきました 裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 19:38 snfovさん
  • トノカバーにイタリア国旗蝶ネクタイ

    Amazonで買ったイタリア国旗カラーの蝶ネクタイ。 横にあるのは、なにかのパーツの付属品だったベルクロテープ。 バンドを裏面で切り取り、テープを貼り付ける…。 トノカバーに取り付け。 トノカバー周りが殺風景だったのでちょっと華やかになった・かな? まあちょっとかわいらしすぎたかもしれない( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月25日 13:02 Five00さん
  • ドアエッジモール

    ドアエッジの傷防止用のクッションシールがはがれてきたので、新しいのと交換しました。 デザインは同じモンエナです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月21日 14:50 よいこストイコさん
  • USBポート増設?

    USBチャージャーはシガーソケットに付けてるんで、増設の必要はないんですけど、コンソールの左右バランスとUSB+何かを求めて、ebayでポチった中華製の電圧計付きアイテムを付けてみることに。 まずは電圧計の正確さからテスト! とりあえず合格です。 次にコンソールのシガーソケットの反対側に、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月22日 01:30 チンク三世さん
  • USB電源ソケット

    まず、はじめに。 整備手帳ではありません。 物によっては、「結構違うよ」というのを紹介したくて掲載します。 左側が、プレマシー時代から使用していたもの。 右側が、今回購入したもの。 同じ、USB電源シガーですが、長さが違います。 今回購入したのは… ミラーリード USB電源ソケット \83 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:47 tana-zoneさん
  • 三角停止表示板の車内常備

    三角停止表示板(\759-)を車内常備しました。 必要な部品です。 すべて、100均。 便利ベルトは、結果2本のみ使用で事足りました。 三角停止表示板をケースごと、滑り止めシートで巻きます。 (太巻きの要領で) 贅沢に、滑り止めシートをカットせず、そのまま使用しています。 滑り止めシートを巻い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月9日 22:44 tana-zoneさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)