フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • Start & Stop ステッカー作ってみました

    我が家のチンクはM/Tの1.2L Sportですが、Start & Stopシステムも装備されています。(最近、気温が低いせいかあまり機能しませんが・・) FIATではわかりやすいアイコンを作っているにも関わらず、アピール度が足りない気がします。 そこで、自前でステッカーを作ってみました。 素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月19日 17:29 べむちんさん
  • リアハッチダンパーのイタリア化

    9/26に行われた、トリコローレイベント会場で見かけた、リアハッチダンパーをトリコローレカラーにしてしまうプロジェクト! 題して「リアハッチダンパーのトリコローレカラー化プロジェクト」だっ! まずは「緑」「白」「赤」の3色の色のカッティングシートを用意します。 それぞれ適当な大きさに切ります。 オ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年10月3日 15:57 Ivanoliskiyさん
  • ドアノブの鍵穴隠し

    イタ雑で購入したピンバッヂ。 裏面のピンと突起物をヤスリで削り取り、表面を荒らして強力両面テープを貼ります。 ブツが小さいので、グラインダーとか使うと、怪我したりどっか飛んで行っちゃったりするから、金ヤスリで地道にいきましょう。 突起以外の部分はツルツルしてるので、ヤスリでゴリゴリして傷を作って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月13日 20:31 Ivanoliskiyさん
  • ユーロナンバー制作日記

    ユーロナンバーのステッカータイプやマグネットタイプがお手軽価格で販売されておりますが、とはいえ前後ともなるとちょっと負担があるかなとDIYしました。 まずはカッティングシートを用意します。 今回新しくブルーとイエローを買い足しました。 まずは図面通りに切り抜きます。 切り抜いたカッティングシートと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月5日 10:18 Doudou555さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)