フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドライトのHID化(ツインエアPOP)

    いつかやりたいと思っていたHID化を行いました。 導入したのはLeAPSのフィアット500用のものでH7Rの55W6000K(キャンセラー対応)です。 その他にリレーハーネス、HIDキャパシターそして汎用遮光板を用意しました。 いつも電装品をいじるときに、割といい加減にやっていたので、今回だけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年6月28日 23:02 ホグ&ポムさん
  • ワーニングキャンセラー装着

    fclの55W6000KのHIDキットでアイドリングストップ後のエンジン再始動時に右側が必ず消灯してしまうため、 35W6000Kの\3000の安物HIDキットに交換。 一応、再始動後消灯しなくなりました が、夜になって改めて運転してみるとちらつきがかなり酷い。 (取り付けたのが昼間だったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月13日 22:48 りゅうのおやぢさん
  • ロービームHID化

    まさかこんなに苦労するとは… 最初fclのフィアット500専用HIDキット(55Wキャンセラー内蔵 H7R 6000K)を取り付けたのですが… ↓ アイドリングストップ後エンジンが再始動すると必ず右ライトが切れてしまう ↓ 恐らく電圧不足が原因だと思いリレーを追加 ↓ その症状は無くなったが、左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月8日 15:12 りゅうのおやぢさん
  • H.I.Dに遮光板の取り付け

    ネットオークションで見つけた汎用の自作遮光板を取り付けます。 下方向の光を遮光して眩しさを低減します。上からの光はリフレクターで反射され地面へ投影されます。 バルブに差し込み、Cリングとイモネジ(止めネジ)で固定します。簡単簡単。 イモネジを締め過ぎるとバルブを破損してしまうので注意。 マルチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月18日 19:47 amatera500さん
  • 安全対策

    6000k(35w)   明るい。 安全。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 21:44 櫻(さくら)さん
  • HID化?

    fclの55w6000kの物を選択、フィアット500用のアダプター付きなのと、バーナーは切れても3400円で別買い可能とのことで購入しました。 バーナー固定用の金具は無かったので、5ミリアルミ板で自作シマシタ!これを4mボルトとナットで固定します。 正面左右に3箇所穴があいていますので、中央の穴に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月3日 13:21 潤パパさん
  • HIDフォグランプ装着とヘッドランプのHID化

    以前1.2POPにフォグランプ装着について書き込みましたが、完成したのでご報告です。フォグランプのユニットは純正パーツ、ハロゲンバルブを外し格安HIDキットに交換、配線は自作、リレーを使うことによりバックフォグランプを点灯すると同時にHIDフォグが点灯する仕組みにしました。(実は同時に点いてしまう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月19日 12:41 ビーグルのボボさん
  • ベロフHIDコネクタ汎用加工

    ずっと前にブログで書いたものなので 今更なんですが。 BELLOFのHIDバーナー FIAT500用は シェード・固定用ステー・15Aヒューズがちゃんと付いてくる。 あと、バラストさえあれば出来てしまう。 でもバラストは別売だし、お値段が・・・ そこで 安くて薄い汎用デジタルバラストを 接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月27日 01:11 こい。さん
  • 1.2popにフォグランプ(ハロゲンをHIDバーナーに交換)

    Fiat純正フォグランプユニットと8000円で購入した25WのHIDキットを使います。 黄色いフォグランプが好みなので3000KのHIDバーナーを選択しました。プラズマイオンイエローのようにガラス表面が黄色くコーティングされていました。 フォグランプユニットの裏蓋ハロゲンバルブを外す ちなみに中身 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月27日 16:39 ビーグルのボボさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)