フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リアウインカー/バックランプ部をポジション点灯化!ジュエルLEDウインカーポジションキット動画あり

    1球のバルブでホワイトとレッド点灯が可能な2カラーバックランプバルブにより、ポジション点灯時はバックランプ部分がレッドで点灯、後退時にはレッドが消灯してホワイトに点灯します。 LEDチップを均一に配置することで純正バルブ以上の照射を実現。 ■安全性アップ!バックランプ専用モデル ポジション点灯 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月26日 11:32 VALENTIさん
  • リヤバンパー脱着(LED Rear Reflector Light 取り付け)

    今回はリヤのリフレクターをバックフォグとして機能するようにします。 初めてリヤバンパーを外すので備忘録として投稿します。 まずはテールランプです。 10mmのボルトを2箇所外し引っ張ると外れます。あとはカプラーを外すと写真の様になります。反対側も同様です。 次にライナーのところのプラスのタッピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 20:21 MASSIMO@500Sさん
  • フォグランプのLED化。

    バルブが切れた訳ではありませんがついでに交換する事にしました。 最近のはイエローとホワイトの切り替えが出来る製品が多いようですね。 切替機能とかあっても使わないのでイエローのみで良かったんですけど、PIAAにはイエローは無かったので。 こちらは作業スペースが広いので楽ちんです。 バルブを捻って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月22日 20:15 みにおやじさん
  • ハイビームのLED化。

    ハイビームの電球が切れてしまったので、いい機会なのでLED化する事にしました。 説明書を引っ張り出して調べてみると、H1規格品との事。 どうせ交換するのなら、ついでにフォグも注文w 買ったのはPIAA製 フェンダー裏のカバーを外して、ハンドルを左に切って作業スペースを確保しようと思ったけれど、車高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月22日 19:53 みにおやじさん
  • サイドウインカーのLED化

    リヤウインカーと同様に色付きバルブだったのでステルス効果も兼ねてLEDにしました。 ※レジスターは取り付けていません。 右側はレンズを後ろ側にスライドすると簡単外れました。あとはT10のLEDに交換するだけです。 点灯確認して取り付けます。 左側はレンズが硬く動きが鈍かったので無理をせずジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月11日 14:21 MASSIMO@500Sさん
  • トランクルームのLED化

    余っていたT10のLEDがあったので交換しました。レジスターの必要もありません。 下側に付いているサービスホールをマイナスの精密ドライバー等を使ったら簡単に外せます。 カプラーを外すとこんな感じです。 蓋を開けるとT10が出てきます。 これを交換するだけです。 今回は家にあったT10のLEDバルブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月11日 13:55 MASSIMO@500Sさん
  • リヤウインカーのLED化

    ぶーぶーマテリアルのLEDウインカーバルブS25の取り付けです。 こちらのLEDはあえて抵抗を内蔵してないので抵抗の設置が必要になります。 今回もピカキュウの8Ωを使用しました。 設置場所、取り付け方法、それに伴うブラケットの加工が主な主要時間となります。 今回はこの様なブラケットを作成しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月9日 20:59 MASSIMO@500Sさん
  • ヘッドライト バフ掛けと LED

    10年目を迎え 小傷 くすみが気になりだしたヘッドライトを復活させました 先ずは#600の耐水ペーパーで磨き1000 1500 2000に変えながら磨き上げていきます 最後に超極細コンパウンドを使用しバフ掛けして仕上げました 中華性LEDでも車検時光軸調整もばっちり! でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月9日 14:58 氷室永吉さん
  • 純正HIDをLEDに交換

    純正のHIDが思いの外暗かった為、HID屋さんのLEDに交換しました。 今回の交換作業はバンパーもヘッドライトも取り外さずヘッドライト裏のカバーのみ取外しての交換作業となります。 助手席側の1箇所のみヘッドライト裏のカバーを止めているボルトと車体との隙間が無く工具を入れる事が出来ませんが小さいボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月1日 08:13 to-ru@さん
  • ヘッドライトのLED化。

    2019年に交換したフィリップスのH7バルブが切れてしまったため、いい機会と思い交換する事にしました。 色々物色してみるも、どれがいいのかさっぱり。 とりあえずライトの中のスペースが狭いた大きなファンが付いた物はダメっぽい・・・。 ならば、評判の良さげなHID屋さんにしてみましょう。って事でH7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月30日 22:07 みにおやじさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)