フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 社長!これって凄く便利!(CEP間欠ワイパーキット取付)(81727km)

    先輩の記事を参考にワイパービビりからの脱却を図り、普通の車に近づいた。 先輩の作業手帳(動画あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/2852369/car/2461933/4856986/note.aspx チンクワイパー間欠時間が固定式のため、少雨の際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月26日 20:30 みどりフィアットさん
  • スプリング拡張手術(ワイパーアーム 抑え力調整)(その2)

    スプリング拡張手術(ワイパーアーム 抑え力調整)(その1)の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6311399/note.aspx アームの付け根にはキャップがあるので、精密ドライバーなどでこじると下から13mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月11日 18:31 みどりフィアットさん
  • スプリング拡張手術(ワイパーアーム 抑え力調整)(その1)

    以前、ワイパーブレード調整、ガラス磨きを行ってきたが、効果が長続きしなかった。すぐに、ビビビビーとガラス上をワイパーが跳ねるように。小雨は一番運転が大変な状態。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/5758762/not ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:05 みどりフィアットさん
  • ワイパービビりからの完全脱却、動画あり

    免許を取ってから ワイパーをこんなに気にしたことはありませんw そもそも こうなる原因は何だろう? 家の車とおじいさんの車も管理していて気付きましたが、チンクは国産に比べてアームの押さえつける力が2倍近くある感じです。裏側を見ると押さえバネがゴツいです。昨日 Cクラスの新車に乗ってきた人に「あの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 8
    2018年7月1日 05:52 ちん九郎さん
  • 寒いからダメって言ったのに!(リアワイパーアーム交換)(47774km)

    先日、リアワイパー ゴムをリフィルした際に、樹脂製アーム ブレードはめ込み部(クリップ)が破損していることが判明。 大陸製リアワイパーアームで交換を実施。 写真は、交換終了後。 前回のゴムリフィル整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/323804 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:33 みどりフィアットさん
  • リアワイパーレスについて

    リアワイパーを外してRpartsさんのレスキットを付けました リアワイパーの根本パカッと 10番スパナで外します リアハッチの内張の留具をボコっと外します 凹んでる所は、マイナスドライバーを入れてうかせると工具が入ります 留具は大小あるので覚えておいてね󾍇 引っ張る所を5番六角レンチで外します ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年11月12日 21:23 Blackcat-mayさん
  • ウィンドウウオッシャーノズル調整

    花粉や黄砂でウィンドウが黄色い… そんな時はウォッシャーでキレイキレイのハズが、ウィンドウに沿って後方まで飛んでしまう始末! ノズルを調整しようとしたら、なんとノズルの横にマイナスが切ってありました。コイツは良い! 一発でいい塩梅になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 22:43 minerさん
  • ワイパービビリ対処

    チンクのワイパーがビビるのは聞いてましたが、確かにビビる! フロントガラスに撥水処理をしたせいもあるかもですが、最近一発目の引っ掛かりが酷いため少し対処してみました。 といってもワイパーブレードにモリワイパーを塗っただけですが… 塗ったあとにティッシュ等でよく均して、平滑化しておくのが良いかと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月20日 11:30 minerさん
  • ワイパー角度調整

    納車時からワイパーが浮いていて、なんかおかしいなーと思っていましたが、先日の女神湖で一杯の他車と比較できたのでやはりおかしいと… ということでセレーション一山分下ろしてスッキリ! 実は先日やりかけたのですが、速攻でカバーの爪が折れまして…。 その時はそっと両面テーブで貼り付けて撤退。 やすいパチも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 11:35 minerさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)