フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 【アルミペダル】

    【34965km】取付ける前の状態です。まずは、クラッチとブレーキに付いているカバーを外します。 カバーを外した状態です。 アルミペダルの固定台をペダルに被せた状態です。 ※アクセルカバーが逆に置かれていますが、穴をあける時には直しています。 穴を開けて、紙やすりでバリなどを綺麗にした状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 16:12 Driven_ZC32Sさん
  • スロットルコントローラーとペダル

    ウチのボクシー号も電スロで、 アクセルOFFからのONの反応がワンテンポ遅い! ですが、ATなのであまり気にしていません。 MTの電スロは初めてで、 ボクシー号より10年近く近代化されているので、 どんなもんかと思っておりましたが、 普通に走る分には、特に不満はないです。 が、ことヒール&トーのち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月1日 12:36 MoToボロハチさん
  • フットレスト 少しだけお間抜け。

    調子に乗って連投してますがニーパッドと同時作業だったのでこちらにて備忘録。 そもそも左足の置くとこがないなぁーって思ったまま1000㌔位運転していました。 チンクエチェント、運転も楽しく可愛くなってきた頃でなんかないかとネットで物色し始めていたころ目に飛び込んできたフットレスト。 おー、それはよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 22:43 kotoichiさん
  • アクセルペダルセンサー

    以前からたまに点灯しては消えるエンジンチェックランプ。 MAPセンサー交換で問題解決したと思っていたらまたまた点灯。 横浜方面にいたこともあって、フィアット専門で著名なガレージドッコさんに診断を依頼。 アクセルポジションセンサーの異常とのこと。 アクセルペダルとセンサーのASSY交換になるんですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月16日 18:01 いのたつさん
  • アバルト用アルミペダル取り付け動画あり

    アバルト用のアルミペダル取り付け 純正ペダルは小さいので 足の裏が痛くなります。 準備OK 比較。 穴あけ加工。 ボルト・ナットで固定します。 取り付け終了。 いい感じになりました☆ ただ、冬は足の裏が冷たいです。笑汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月7日 23:42 ナナオさん
  • フットレストバーのマイナーチェンジ

    バーだけ交換しました🙂 ネオプロト製です。 海音さんの縞板仕様を真似ました✌🏼 なんだか締まった感が出て、お気に入りなんですが、 家族からは、普通になったね…との事 すん…😳

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 20:31 うちのばんとうさん
  • フットレストバーその②

    どーも…ダン中尉です。 小雨決行です🙄 取付けたいと思います。 海音さんから詳しく教えてもらってましたので、ボルトとカラー等の取付は簡単です。 仮組みを何度か行なって、ベースを付けてみたところです🙂 M6のユニクロボルトとワッシャーは、黒キャップとハイテン用のワッシャーに変えてみました。 海 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 10:09 うちのばんとうさん
  • フットレストバー その①

    三河国からお茶が届きました🙄 はて… 👍👍👍 来ました! チンク乗りの海音さんからです。 整備手帳拝見して、「欲しい」と相談したら、製作してくれました。 言ってみるものです🙂 500の打ち抜きがステキング 付属のボルト類も、テスト重ねてこの形態になった感があります。 これ、何代目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 22:18 うちのばんとうさん
  • Fiat純正アルミペダル取付

    プラスチックとゴムのノーマルペダルとフットレスト とある方から頂いたアルミペダルを取り付けます 取付中の写真は無し アクセル:ノーマルのプラスチックに直に穴あけ固定 ブレーキ:ゴムカバーを外した鉄のペダルに穴あけ固定 フットレスト:フットレストのパネルに穴あけ固定 姿勢がつらかったですが難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 22:28 co-suke916さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)