フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換

    ebayで買ったサーモスタットがイギリスから届きましたので交換です。 バッテリーを取り外し、バッテリーが乗っかっている台を動かすとサーモスタットへのアクセスが簡単です。 カプラーの抜き方も独特で四苦八苦しましたが最も難関は2箇所のホースクランプ。 再利用はできなさそうな構造で、ドライバーやラジペ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2018年12月9日 19:20 スポクパさん
  • サーモスタット交換(冷却水漏れ)

    サーモスタット交換。 63,400㎞、1回目。 純正品(おそらく対策品です) FIAT500水回りトラブルの定番、サーモスタットのヒーター側樹脂製ニップルにヒビが入り冷却水漏れ発生のためサーモスタットAssy交換です。 この部品に関しては、距離及び期間に関係なく保証対象となっており、ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年10月30日 20:17 good7さん
  • 冷却水+サーモスタット交換

    まずはサーモスタットにアクセスするためにバッテリーを外します。下にある液漏れ防止?のカバーを取ると金属のバッテリートレーが見えてきます。これも3本のネジを外して取り外します。 サーモスタットの周りがピンク色になっています…明らかに漏れている証拠です。 ここまできたらジャッキアップを行い、運転席側に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年8月25日 00:19 msok0309さん
  • 冷却水漏れ修理DIY

    最近、クーラント臭がするので、よく見たら、定番のプラニップルの割れでした。シリコンコーキングで応急したが、エンジンぶん回すとタラタラ漏れる始末。DIYで直してみる。 バッテリー、エアクリーナー、コンピュータとブラケットを外します。 ホースを外そうとしたら、簡単にプラニップルが割れました。走行中なら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:49 黒猫2号さん
  • サーモスタット交換

    ドライブベルト交換した時に一緒に交換しました 以前レッドポイントさんに寄った時にアルミ製のホースユニオンを購入していたので、それを付けて交換しました 作業の写真は撮ってませんけど なかなか難しい作業でした 作業スペースがなくてバッテリーとコンピューターを外して交換しました わかりにくいけど、矢印の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月30日 14:37 snapon8(すなぽん)さん
  • ウォーターポンプ、サーモスタット、タイミングベルト等交換

    購入から6年半、もう少しで5万キロというところで、5月の6年目の点検時に実施していなかった、ウォーターポンプ、サーモスタット、タイミングベルトなどなどを交換してきました。 サーモスタットはチンクの鬼門らしく、ある日突然のお漏らしがかなりの確率で起きているらしいです。ディーラーでもサーモスタットは常 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月16日 00:06 にゃろん☆さん
  • サーモスタットホースユニオン交換

    エンジンオイル交換時、サーモスタット付近に水漏れの症状を発見…(;´д`) 大事に至る前に、アルミ製のコレに交換です。 サーモスタットホースユニオン交換 走行距離 71016km 支払額 8413円

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月14日 22:01 nanborghiniさん
  • 甘い香りがするので

    冷却水が減るので漏れそうな所見て回ると エンジンとバッテリーの間 クラッチケースですかね?赤い跡がありました。 調べるとサーモスタットハウジングの一部が プラ製で折れるようです。 こーいうメジャー壊れ所は マイナー車種でも需要が有るんですね あっさり対策品なんて物が見つかります ものは外した際にト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月12日 21:35 がりくそさん
  • インタークーラー&ターボホース交換 その2

    ホース内にオイルが溜まっていました。 意外と垂れてきます… うーん。これが多いのか少ないのか。 これくらいじゃね? なのかは、わかりません。 残ったホースを外します。 めんどくさいクランプですが… カシメ部がエンジン側を向いていてアクセスできません。 タービン直下のフランジを外して、固定配管ごと取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月12日 21:16 tana-zoneさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)