フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • パネルはずして

    さてさてパネル外しですが検索させてもらってましたので手順はバッチリですが手際は・・・ 無事に外れたので仮合わせ。 奥行きもなんとか! 撃沈の電圧計はダッシュ下に。 あのまま2段だとハンドルで見えなかったので結果的に良かったかな。 メーターにスポンジ巻いてガタをなくして押し込んだらジャストフィット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 10:22 よっじぃさん
  • ビビリなので

    色々と検索する中、マイチンクと同色のパネルを発見。 もし開けてつかなかった事を考えて、また予備があれば色々な事に使えるかなと思い迷わずに落札! 電圧計と上下につかないかと電圧計も購入するも、撃沈… これまた地元のホームセンターでは売っていない(売っていても高い)53ΦのホルソーをAmazonにて購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 10:00 よっじぃさん
  • ブースト計.電圧計取付!

    二台目に購入した三代目。 選んだのは三代目の中でも前に乗っていた2代目でと同じ2気筒エンジンのツインエアにしました。 旧チンクでも色々と弄って楽しませてもらいましたので、弄り虫がウズウズと。 とい事で、せっかくのターボ車はなのでブースト計はつけたいな〜と。 OBD系のがつかないかと検索するも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 09:48 よっじぃさん
  • ブースト計取り付け

    やっぱりターボ車には付いていた方が楽しいので、ブースト計を付けました。 大きいエアクリボックスを外して、中央よりやや右下の配管から分岐させます。 センサーからメーターまでの配線は、ウーハー取り付け時に穴を開けた所から通しました。 センサーは水のかからない所へ固定しました。 メーターは右に置くか左 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月27日 18:57 2st_junkieさん
  • ブースト計の取り付け その3

    センサーから出ている配線の処理です。 EGルームのケーブルにインシュロックで固定し、ここからフェンダーに落としました。 ダイレクトにヒンジ部に落ちてきますので、ドア配線用のゴムを引き抜き、針金で、アクセルペダルの脇に通します。 事前に、運転席側のサイドシルを外してあげる必要があります。 サイド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月7日 17:40 tana-zoneさん
  • ブースト計の取り付け その2

    ちなみに、スロットル側の配管を抜いた状態。 差し込み長さは10mm程 仮配管、分岐部アップ。 その1で、作動確認が済みましたので、 本配管に入ります。 既設ゴムチューブは内径が小さく、 T字が差し込めないので、ゴムチューブから交換したかったのですが… サージタンク側。抜けません。 樹脂が割れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月7日 17:23 tana-zoneさん
  • ブースト計の取り付け その1

    まずは完成状態から。 セルスターのレーダー画面をAピラーに Proclip製の500専用品を用いて固定しおり、そこにブースト計を取り付けました。 詳細は、http://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/7704072/parts. ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月7日 16:54 tana-zoneさん
  • ブースト計

    日本精機製です。 電気式ピークホールド機能付き 元々はBNR32で使ってました 一応、でんでん虫付いてますからね〜 2気筒エンジンのせいでしょうか メチャクチャ針がブレます これって純正のセンサーなんかも逝き易いんじゃ? 因みにフューエルプレッシャーレギュレータホースから分岐してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 21:37 NA32さん
  • ブースト計 取り付け/56200㎞

    こちらもF氏からの譲り受け品。取り付け位置は、インマニ圧がスロットルバルブ以降で取れる場所なのですが。 ナイトスポーツ製のセンサー取り付け下駄が、ツインエアのインマニ上センサーには取り付けできず。 仕方なく、スロットルバルブ前のセンサーに割り込ませ測定。なので、-の値は出ません。+だけでOK 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月14日 23:03 桶屋…さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)