フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームライトのLED化

    ルームライトを内装外しで取り外します。 あとはコネクターも。 カバーを壊さないように開きます。 何処に力を入れればよいのか、カバーの構造をよく確認してください。 ゴースト転倒防止の30KΩの抵抗をはんだ付けします。その際にフラックスを塗ってはんだが乗りやすいようにします。 LEDを取り付ける際はバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月11日 20:41 バシケンさん
  • LED化抵抗の球切れ(笑)

    先週から 黄色い△!が点いて「Check of number light」のサインが出ています。 でも ナンバー灯は元気いっぱい輝いています。 てことは...... 去年の冬のお遊びにLED化しましたが この様に LED2個 ➕ 5W電球 = ▲消灯 の仕組みになっております(笑) プラリべをズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月19日 12:25 ちん九郎さん
  • ルームランプLEDへ

    帰宅したら届いてたので早速交換。 初めて自分で交換です! 工具を使わず爪でパカッと外れました。 えっ!って感じです… 配線を外し、蓋を開けて交換。 交換前 交換後 交換前の車内 交換後の車内 交換して気付く明るさ! 黄色から白色の光になり すごく明るくなりました。 反対に外から丸見えな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月11日 00:12 うらっちさん
  • サイドウインカー LED2号

    夕べ、ベルギー戦を観るんだ! と決めたんで、たまたま休みの今日が潰れること覚悟で作業を始めました。1号でも機能は果たしていたんですが 電球に完全勝利するのが目的です。 うぉ〜〜〜‼️ 怒涛の2点先制です、こりゃイケル! コンパクトに収めるのに苦労して出来上がりはチョイ汚いですが 泥臭く勝ちにいき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月3日 23:18 ちん九郎さん
  • リアウインカー&テールLED化(電球キャンセラー式)動画あり

    ノーマルレンズを生かしてできるだけ自然にLED化するのが希望です。多少暗いってのは嫌でしたが 安くて明るい球が見つかりました(笑)ツブツブしていない面発光タイプです。アマゾン中華直送2個¥760 S25ピン角違いは無いので バラすと 基盤が入っていて+-は無いようです。銅線を半田付けして金具を1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 04:53 ちん九郎さん
  • ルームランプ イタリアンLED化

    こんな感じで届きました、台湾製です。 純正 LEDルームランプ イタリアンカラー 電源取り出しも電球そのもので 手作り感満点です(~_~;) レンズ自体がスイッチになっていますので 爪を折らないように外します。 固定はレンズに両面ですね。切れた電球をぺチッとはめて パコッと付ければ終了です。 わー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 04:16 ちん九郎さん
  • FIAT500のリアラゲッジランプが点かなくなりました。

    後付けで自分で付けたエーモンのLEDランプなんですがね、それで検電器を当ててみたら電気は来てる。 だけどマイナス側をアース線に繋いでも点かず、ボディアースに当てると点灯する。 でもボディアースじゃあバックドアの開閉と連動せず点きっぱなしになるんです。 バックドアとの連動はこのアース線で制御されてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月15日 19:48 zoffさん
  • ライセンスランプLED化

    度々切れるので、孫市のLEDに交換しました。 ただ、真っ白は明るすぎで味気なかったので、クリアオレンジを何回か塗って電球色になるように調整しました。 球切れ警告キャンセラーの抵抗はこの位置にビス止め。 良さげな電球色になったので完成です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月9日 23:34 HOTLINEさん
  • ラゲッジルームランプバルブ交換

    買った時から純正のラゲッジルームランプが付いてました。 暗くて荷物が見づらいです。 どんなバルブを使っているのか分からなかったので確認してみました。 通常のT10のハロゲンバルブでした。 LEDバルブに交換するなら側面発光タイプがいいですね。 たまたま1個SMD2連のバルブを持っていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月5日 13:36 2st_junkieさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)