フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 100均の商品2個で作るぞ! リバースチャイムの製作

    シフトをリバースに入れると鳴るアラームがリバースチャイム。(他にも呼び方は、リバースアラーム、バックチャイム、バックアラームなど) 純正オプションはかなり高価なので安価に自作しましょう。クリアすべき課題は次の通り。   ・アラーム本体(音が出る部分)をどうするか   ・電源電圧をどうするか 今回 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年12月12日 13:23 球アンプさん
  • アタックNo.1 ではなくNo.19(速度信号取り出し)(39234km)

    速度信号が必要となったための作業。 合言葉はピン番号No.19。 助手席下の青色カプラーのNo.19が速度信号のピンとのこと。 (写真はすでにNo.19にケーブルを接続したところ) 青色カプラーのカバーを外した所、No.19は残念ながら空きピン。(ボディー側は結線されているかもしれないが、目視では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年10月25日 19:14 みどりフィアットさん
  • オートライト追加

    今回の節約DIYはオートライトに挑戦です(o^。^o) トンネルが多い時に重宝するアレです。 でも、本当はスモールライトONに挑戦予定でしたが 予定を変更してオートライトです(^_^; まず、コラムカバーを外します。 下側はビス2本、上側もビス2本で止まっています。 両方を外し、これがお目当 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 6
    2016年5月2日 20:37 "JM"さん
  • 並行風デイライト復旧

    必要なパーツの洗い出し&配線間違い防止のため 配線の全体図を書いてみる カー用品店で必要なパーツを揃える 使ったパーツ ・リレー(1246)×2 ・電源取り出しコネクター×2 ・ヒューズホルダー(Y74)×2 ・菅ヒューズ0.5A(1261) ・Y型接続端子 ・平型ヒューズ電源20A(E531) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年8月15日 09:02 ゆずまくさん
  • 電源系整理

    チンクくんのシガー廻り(電源)はやっつけ仕事だったので、少し手直しします。 センターコンソールを外して、純正シガーソケットに行くケーブルに分岐を作成。大した電力のデバイスを付ける予定はないので、まあ問題ないでしょう。 増設シガーソケットは助手席足元上に移動して、先の分岐に接続。 Bluetooth ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 20:12 minerさん
  • フィアット系ソケット 再利用のためのピンの取り外し

    フィアット系のステアリング内配線やアルファ系の自動防眩ミラーで用いられているこのソケットを再利用を考えたが、ピン配列が異なる場合、国内ではピンの入手が困難なことが判明。使用しないピンを外し、使用するピン位置に移植し、再利用する必要がある。 白丸にあるノッチを赤色カバーの噛み合わせ部分から外しながら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月14日 21:44 みどりフィアットさん
  • Drive Recorder ちょい加工して取付けました。

    数あるドラレコの中から、【YANCIA MOTORS】的?に選択したのが、FRC / エフアールシーさんの 『NEXTEC NX-DRW10H』です。 レンズが中央とか、左右対称で軽量ボディとか、モニターなしでスマホが活用できるモノなど、厳しい?自己満選考基準を勝手に作って、選んだわけですが、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月23日 21:20 チンク三世さん
  • アクセサリーソケット増設

    アクセサリーソケットとしては使いにくいシガライターソケットを元から分岐させて電源をとりました、 灰色と赤の線がACCで黒線がアースです。 エレクトロタップで簡単にすませます。 ソケットはマジックテープで固定しました。 雑な作業です(^^;;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月18日 11:08 ホグ&ポムさん
  • フィアット500 国産シガーソケット取り付け

    国産の電装品がすぐ抜けてしまうので、国産シガーソケットを配線に割り込ませることにしました。 まずは前後のドリンクホルダーの下に隠れたネジを外します。 運転席、助手席足元のカバーを外します。 トルクスネジ用のドライバーが必要となります。 シガーソケットが収まっているパネルをこの位置でサイドブレーキに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月18日 17:17 yandou156さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)