フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ダイナモ交換

    GENERAT.ランプが点灯しっぱなしになる件、周辺を潰していった結果、やはり本丸のダイナモが原因と推定。代替機をスタンダードスピードさんで購入して交換することに。 ファンの裏皮のボルトを外すため、カバーを外す必要あり。エアのホース、アクセルワイヤー、プーリー、電線を外して、カバーのボルトを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 20:56 ぱそたさん
  • リアラゲッジにLED照明取付

    配線はあるけど電球が無いので、ルームランプ用のLEDランプを両面テープで取付しました。 純正のカプラーが何かよくわからなかったので、似た大きさを孫市屋で購入してテープでぐるぐる巻きして固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 18:18 ムーミンZさん
  • リアゲート周り 光もの2点追加

    ①完成写真です。 安全のため?リアゲートオープン時赤色カーテシ?LEDが点くようにしました。 前車(トヨタ/ウイッシュ)でも同じようなことをしていました https://minkara.carview.co.jp/userid/396995/car/306833/525496/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月17日 13:27 もじさんさん
  • ナイトライダー参上

    先日ソニックボイスにナイトライダーの音声を搭載したのでついに!LED搭載しました 喋りながら左右に動くんだぜい! かっちょいい〜バッチグ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 19:27 komocafeさん
  • ECOモードキャンセラー i4design

    必要な道具は、HEXレンチと六角レンチ 振動止めのテープくらい。 運転席側足元 助手席側足元 シフトパネルも引っ剥がして シフトカブカバーを外します。 シフト右下のコネクターにカプラーオン 元に戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 16:28 ひろ3さん
  • トグルスイッチをプッシュタイプに交換

    アリエクで買いました スモールとメーター照明を一緒にしました これはアマゾンにありました メーター照明用が余るのでダッシュ下に設置してあったものを撤去してこちらに ハザードONで点滅させたいのですがこんかいは見送り、いつかやろうかと思います ワイパーもこれにしました 元のスイッチが4極でオートスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 15:46 よ る く まさん
  • ダイナモ配線追加

    走行中にGENERAT.ランプが突然点灯。以降、点いたり消えたりを繰り返すように。主治医に診てもらった時は症状出ず!ダイナモはブラシの長さもあり、現時点では問題無さそうとのこと。しばらく様子を見ることに。そうこうするうち、エンジン始動後、走り始めて数分すると点灯して消えなくなりました。ジェネレータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 23:38 ぱそたさん
  • レギュレーター交換

    走行中にGENERAT.ランプが突然点灯。以降、点いたり消えたりを繰り返すように。主治医に診てもらった時は症状出ず!ダイナモはブラシの長さもあり、現時点では問題無さそうとのこと。しばらく様子を見ることに。そうこうするうち、エンジン始動後、走り始めて数分すると点灯して消えなくなりました。はて?原因は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 19:38 ぱそたさん
  • 【SPRINT BOOSTER V3】

    【31225km】アクセルペダルの純正カプラーとクリップの形状です。クリップは中央部分をマイナスドライバーで押し込んで上に外します。※画面では右が上 右ハンドルだとクリップの位置から左手で外すことになり、それなりの握力が求められます。 ちなみに、説明書の作業手順には、キーを外して、運転席のドアを開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月21日 17:57 Driven_ZC32Sさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)