フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    無事完了ですが、できたらあんまりやりたくない作業です。 ポイントを記します。 ・7mmの六角レンチは、ラチェットでないものを使うべき。安物ラチェットは、トルクがかかりすぎて壊れました。 ・ピストンの戻しは、ドライバーとピストンの間にウェスを挟んで、「グニー」と人力で押し付けました。やってはい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月30日 19:34 パンダさん幼稚園さん
  • ディクセル タイプM

    先日交換したブレーキパッド、ディクセルMタイプです。 プレミアムの2倍位しますが、ダスト超低減に釣られて使用しているその感想です。 素晴らしい!今のところ、ドラムの後輪と大差無いくらいダスト出ません。まああまり距離走ってませんが、交換してから100キロくらい? 肝心のブレーキタッチも、あたりが出て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月26日 23:22 ルパンダⅢさん
  • ディクセルMタイプ

    純正のブレーキパッドはダストの量とタッチの繊細さが不満でしたので、ダストが少ない街中用というディクセルMタイプに交換を決意。ネットで購入したものをDIYチャレンジ。 ジャッキアップして、片側ずつウマかまし、タイヤを外します。 画像は助手席側の裏から見たキャリパーです。キャリパーは上下2本のスライド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2016年5月10日 05:30 ルパンダⅢさん
  • フロントブレーキパッドを交換

    70774kmにてフロントブレーキパッドを交換しました。 ・1年点検でかなり使い込んだフロントブレーキディスクを交換することにしたので、それに合わせて交換です。 ・一応年数回サーキット走行するので…今回はそういう使い方に適したものを選択しました。 今回使用したのは、イタリアの名門「Bremb ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 13:24 norick-niwaさん
  • パンダ ブレーキパッド交換

    ダストが酷いのと、鳴きが出てきたので交換。 今回は、DIXCELのプレミアムを選択。 まずはタイヤを外して、キャリパーを開けるために、 写真矢印の部分に入っていたピンを抜く。 取り外したピン。 勿論、再利用。 そして抜いたボルト。 軽く叩けば簡単に抜ける。 キャリパーを上げたところ。 古いパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 10:51 CCクマさん
  • 後ろのパッドを交換(69261km)

    明日のレース前の点検で、リヤブレーキのパッドも限界と判明。 急遽お店にあったAlfa145のパッド(ほとんど使ってない)と交換しました。 ※お店の方曰く「パンダと500のブレーキパッドは145あたりのイタ車と同じらしい) はいこの通り、もう台座の板の部分しか無い状態でした、恥ずかしい。 新しいパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 21:42 norick-niwaさん
  • フロントブレーキパッドの交換(Bre'c TEZZO ブレーキパッド)&鳴き対策

    '15 7/4 以前からダストの多さ、効き過ぎる初期制動(カックンブレーキ)に不満がありました。 そこでフロントのみですが、ブレーキパッドの交換をしました。 (リヤはドラムブレーキです。) 今回、取り付けるのはBre'c TEZZO ブレーキパッド(センサーなし) TEZZO BASE 楽天市場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月4日 20:27 とら一族さん
  • リアブレーキパッド交換、断念

    リヤのブレーキパッドが限界に達していたのでブレーキパッド交換に挑戦、タイヤを外してブレーキの観察。サイドブレーキのワイヤーも一体になったタイプの様だ。4x4モデルだけ後輪もディスクブレーキになっている。 ブレーキはスパナで回るのを抑えてボルトを外す。 上下のボルトを外すと・・・ ブレーキが外れた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月16日 22:17 パンダくまさん
  • パッド交換

    中古だったのとダストを減らすために交換しました、ブレーキオイルも一緒に変えたので少し安心ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 10:54 よっちGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)