フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ヘッドライトLED化

    パンダのヘッドライトはハロゲンのH4でした。 トゥインゴで使用していたLEDバルブに交換しました。 チンク同様、ポジションランプが無いので、LEDに交換したついでに追加しました。 詳細は後ほど。 交換前 交換後 少し上を照らしている感じなので、一つレベライザーを下げました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 17:06 2st_junkieさん
  • パンダさんのLED化第2弾

    バックランプ リアフォグ この2つはリアバンパー裏から交換するだけ バンパーを下からのぞくとソケット部分が見えます コレで良いのか?心配になるくらいです ナンバー灯は500用のキャンセラー付きを入手 当然サイズが違うためそのままでは装着出来ません ←パンダさんのナンバー灯カバー →購入した500用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月29日 17:11 YOSHIMI (^^)vさん
  • バッグランプLED化

    畑が広がる田舎にある我が家。 駐車スペースは真っ暗。 パンダ🐼のバックライトは暗くて見えにくい、 明るいライトに替えたいなぁ。 左リヤのホイールハウスからアプローチします。 古い年式ではここに整備用のリッドが取り付けられていたようだけど、そんな気の利いたものは、ない。 仕方ないので、ホイールハウ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月26日 23:04 omingさん
  • パンダさんLED化第一弾

    フロント部分のLED化をしました ヘッドライト ポジション フォグです ポジションは目視では分かりませんが カメラ越しだと点滅していて 上手く撮影が出来ません ヘッドライトはランプ裏のスペースがたっぷりあるので 楽にポン付けかと思ったら H4バルブがデカすぎて穴に入らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 18:04 YOSHIMI (^^)vさん
  • DRLウィンカー化動画あり

    パンダのここ↑のライトはポジションランプとして点灯する仕様になっているけど、マニュアルを見るとダブル球を使っている。どうやら本国ではDRL兼用らしい。 という事でホワイトとアンバーの2色で光るLEDを入れられたら面白そうという思いつき。 ※年式やグレードによって配線、制御が異なる可能性があり十分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2022年7月11日 01:36 せんちょすさん
  • フォグランプLED化

    交換前 交換後(ヘッドライトもLEDにしてます) 交換前 交換後 バルブはH16です。 クロスの場合は、フォグのバルブを交換するにはフェンダーライナーを浮かします。 ネジを外すには、タイヤを外せば楽ですが、面倒なのでハンドルを左右に切ります。 M6のナット1個とネジを外します。 左右でネジの数が違 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月29日 22:07 2st_junkieさん
  • バックランプLED化は成功かな

    輸入車で特にマイナー車の場合って本当に情報が少なく、だからこそネットに頼りがちですけど、そこも年式によって仕様の違いがあったりして情報に惑わされますね。 サービスマニュアルに立ち戻って、型式はW16W。それを検索しつつ諸先輩の書き込みを参考にしてチョイスしたのがこれです。 LED T16/W16W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 11:27 Uncle Josephさん
  • バックランプLED化

    青パンダに続き 白パンダもバックランプをLEDに交換しました。 交換前はこんな感じでした。 Rのタイヤハウスの蓋を パカッと外して コネクターを外して回すと取れます。 サクッと交換。 元に戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:47 ViVa La F...さん
  • バックランプLED化

    バックランプをLEDに交換しました。 テールユニットは上下のビス2本で簡単に外せます。 レンズを外してLEDに交換。 問題なく点灯。 元に戻して終了です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 19:41 ViVa La F...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)