内装 - 整備手帳 - パンダ [ 初代 ]
-
劣化プラスティックの補修
「パキッ!」とゆう音と共に左ウィンカーが戻らなくなったのでハンドルを外して観察してみるとこの白いちっさいパーツが割れてプラプラしてました。 分解してバラバラにしようかと思ったのですがそう簡単ではない様でしたのでこのまま補修する事にしました。 私ゴットハンドの持ち主ですので百均の老眼鏡を頼りにこれも ...
難易度
2025年5月17日 21:24 せれくたさん -
ステアリング交換
ノーマルのステアリングも好きだけど気分転換に交換 メーカー不明のステアリング。スポークを艶消しの黒で塗装。何かの純正ステアリング? シモーニレーシングのステアリングボス ホーンボタンは写真の入れられるものを 何パターンか作成 こんな感じに ステアリングがナルディタイプなのでホーンボタンがゆるゆるな ...
難易度
2025年3月15日 10:20 pandacopandaさん -
シート底ベルト交換(2025/2/5)
運転席が沈んできたので、シート底ベルトを交換。 助手席は2年前の納車後すぐにひきちぎれたので、その時に交換済みです。 (しかし、このベルトの正しい呼び名は何なんだろう…。) 今回もヤフオクにてリペアをお願いしました。 ベルト一式を送付し、金具を流用して返送して下さる、というものです。 (送料込み5 ...
難易度
2025年2月5日 16:32 ○かまちゃん○さん -
ブロアモーター 異音修理
油切れでガーガー異音がではじめたので2回目の修理です。 今回はタービンオイルを軸受けにたっぷり含ませてやりました。 またしばらくは大丈夫でしょー 交換しなくても修理すれば使えるし修理も楽しいもんです。
難易度
2025年1月19日 14:37 ごろねこタロジロさん -
ステアリング・ラック・ブッシュ交換
ステアリング・ラック・ブッシュを交換しました。 178,300Km 助手席側片輪だけ段差を通過するときに、コトン音がするようになったので点検したら、タイロッドエンドのラック側にぐらつきがありました。 ラックからタイロッドのインナージョイントを外さないと、通常はブッシュ交換できません。 インナージョ ...
難易度
2024年12月15日 17:47 えっくすわんないんさん -
セレクター球切れ交換
セレクターのPRNDL表示の電球が切れて夜シフト位置がわからなくって困っていました。ぶーぶーマテリアルのLEDに交換しました。電球色をチョイスしたけど、ちゃんとグリーンに見えてます。
難易度
2024年10月24日 16:17 Sendagikenさん -
セレクターレバー周りの修理
週末、大阪方面往復で1000km弱の長距離を走離切ったんですが。。。 帰宅途中 新東名の120km /h区間を全開走行していたらセレクターの樹脂部品がボスごと脱落、シフトがちょい困難に!(汗)帰宅後 ボスを補修。ついでにシャッター部分も補修 表から見たら、まあまあ綺麗に治った! セレクターの照明 ...
難易度
2024年10月22日 00:03 Sendagikenさん -
フロントドアシルトリム交換
ここも割れたり反ったりしてるので交換。 1000ccの場合この部分が3cmと5cmのものがある。うちのは5cm。 新品購入。 完成。
難易度
2024年10月20日 16:31 pandacopandaさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット パンダ 1オーナー CD AUX ETC サイドエアバック(京都府)
79.8万円(税込)
-
レクサス GS 禁煙車 純正HDDナビ クリアランスソナー(福岡県)
187.9万円(税込)
-
ダイハツ ストーリア 社外アルミホイール スパルコシート(埼玉県)
261.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
