フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ドライブシャフトブーツ左INやぶれ その1

    ある日、 車の下側から油漏れ跡がポタポタ。 パンダ乗りの人にとっては いつもの微笑ましい日常の光景。 ドライブシャフトのブーツ破れ。 それも 左IN側。 ここって、ウィークポイントというより、構造上の欠陥だと思うが。 一般的なドライブシャフトでは、ブーツの中身をグリスで充填しているのに対し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 10:18 すなめり@ゆげもんさん
  • タイミングベルトカバー補修加工

    タイミングベルトカバーのボルト固定部分が割れてしまいました。 このカバー、新品を購入してもすぐ割れてしまいます。 プラリペアーで補修してみましたが、ボルトを締めるだけで割れました。 1mmのアルミ板を加工。 連結部分は蝶番を使いリベットで固定。 取り付けるときは、こんな感じでカバーを開いた状態でセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 16:07 えっくすわんないんさん
  • 怖くて回せません

    ガスケット交換後組み立てたエンジンがガシャガシャ音。タペットクリアランスを調べた 全て0.4mm。これが正解か?わかりません。 エンジン回すとこんな音がするので、怖くて回せません。 https://youtu.be/7worKZ4780s オイルゲージの汚れには乳化オイルが付かないので(まだ、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 16:26 ケダサンさん
  • ガシャ!ガシャ!ガシャ!

    ヘッドボルトの締め付けトルクは、1回目が30Nで次に増し締めで59Nで締めるようです。 タイベルは、105山の不思議なのは使わず、今までのを再利用。 冷却水の混じったオイルをぬいて、フラッシングオイル入れました。 エンジン回したら、、、ガシャガシャ音です!! ひえ~~~~~!どうしよう?!?! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月16日 00:20 ケダサンさん
  • 工具も選ばねば

    エンジンヘッドボルト緩める時、ソケットが割れちゃいました。 比較してみました。 https://www.youtube.com/watch?v=b-rtdXU2_aY やっぱ、これだね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 10:19 ケダサンさん
  • ヘッドガスケット交換。タイベル交換が、、山数が違う動画あり

    ヘッドボルトが硬くて、ボルト頭なめちゃいましたがこのプラグを打ち込んで、、回せました。 https://ameblo.jp/ikeradafamilia/entry-12777141526.html 部品が届いて、、 https://ameblo.jp/ikeradafamilia/entry- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月11日 22:14 ケダサンさん
  • 白煙上げた。ヘッドガスケット抜けか?

    詳しくは、Abemaリンク先のブログへ https://ameblo.jp/ikeradafamilia/entry-12775179510.html プラグは1番が冷却水でびっしょ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 09:48 ケダサンさん
  • オイルフィルターキャップ交換

    トゥルッコ アルミオイルフィルターキャップ for FIAT500TWINAIR アルミ削り出し&フィン形状(リリーフバルブ内蔵) 純正との比較 個人的にオイル交換頻度が高いこともあって純正樹脂製の六角部分は耐久性が不安(実際舐めかけている ( ̄◇ ̄;))だがこちらはその点安心。 側面 内部 装着 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年10月23日 15:24 Speed_Stone2さん
  • エンジンマウント、クラッチ交換

    車検時にエンジンマウント3箇所交換お願いしました。 アイドリング時、とても静かになりました。 レリーズフォークの固着もあり、 クラッチオーバーホール まだまだ乗ります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 12:58 sivaddさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)