フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドリンクホルダーの照明2

    夜間走行時、ドリンクホルダーが暗く使い難い為 照明を追加してみました(^o^)/ 今回使用したのはコレ✋ アンバーのLED パンダ3の場合、ただ貼り付けるだけでは間接照明にならないので用意したのがコレ❕ L形になったゴム製のアングル コレにLEDを固定します✋ そして小物入れの上の隙間に貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月21日 20:54 Takezo-さん
  • ドライブレコーダー取付け(リア)

    N-ONE、up!GTI に続き、パンダにもリアにドライブレコーダーを取り付けます。 はい、完了!【爆】 パンダはワイパーから電源が取れませんでした。(ワイパースイッチをONにしないと電流が流れない仕組みのようです。) ですから、フロント周りで電源を確保してフロアマット下にケーブルを隠してリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 11:16 shira3948さん
  • 電圧計取り付け

    バッテリートラブルが発生したパンダさん。 リアルタイムに電圧を把握したく電圧計を取り付けることにしました。 採用したのは中華製の写真のタイプ。パネルに穴開けて取り付けるタイプですね。 配線は3本出てまして、表示電源配線、電圧計測配線、アースの3本。 面倒なので、電源用と計測用の配線は合わせてしまい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年8月5日 18:34 プランジさん
  • フィアットパンダ 温度センサー交換

    土砂降りの中で預けて来ました。 翌日完成! 下の黒いカバーごと交換しました。 洗車までしてもらい完成! もちろん交換代金は、無料です。 車内メーターの温度計はきっと合ってるはずですw 皆さん!パンダ温度計は正常に作動したますか? 保証の有るウチに治しましょう( ^o^)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月24日 07:16 ジョンくろさん
  • 中古オルタネータ交換

    エンジンルームから、エンジンの回転数と同期して『う〜〜〜』と大きく唸る音がするようになってしまいました オルタネータを外してエンジン始動すると唸り音がしないので、原因はオルタネータ 中古オルタネータを点検しつつ、必要ならばオーバーホールして載せ替える しかもこれまで付いていたのは45Aで、スマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月28日 20:32 ジャック.さん
  • キーレスエントリー取付け

    パンダ乗りの先輩方々を参考にして コムエンタープライズのキーレスエントリーLOCKMANを取り付けました。 最初にチューブに入れて配線処理しました。 ここで先に紫と紫白の線を黒のアース線に接続。 青、青/白、茶は短く切ってテープで絶縁しました。 赤のバッテリー電源と 黒のアース線はオーディオ裏から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月15日 21:22 ViVa La F...さん
  • オルタネータベルト交換(ベルト劣化考察)

    強化ベルトに変更してから初の交換 今回も同じ強化ベルトを使用 走行距離156,626km 前回は139,489kmなので19,317kmにて交換 先日オルタネータを交換した後に滑って何度も張りを調整してましたが、結局、直後の雨の群馬遠征でベルトが鳴いてしまった 鳴き止めスプレーで持たせてきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年8月29日 22:54 ジャック.さん
  • コラムスイッチ交換

    eBayで注文していたコラムスイッチが届いたので交換です❣️ ステアリングとボスを外します。 下のビスを外して リングのネジを緩めます。 が配線が引っかかって外れませんね💦 結局パイプを外しました。 外れない最大の原因は 自分でやったキーレスのアンサーバックの配線でした😅 純正品と微妙に配線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:05 ViVa La F...さん
  • Daytime running light 純正戻し

    社外品のPIAA stratos blueの球切れに伴い、純正に戻して一件落着。 球切れ警告灯 点灯イメージ 白色光から電球色に逆戻りですが、光量は純正のほうが圧倒的に明るく、色味も結構お気に入りなので、しばらくはこのままでいきます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:57 Nao10.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)