フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

整備手帳 - パンダ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    HKS エアクリーナー 70001-AK021 スーパーパワーフロー Φ150交換用フィルター 乾式3層タイプ グリーンカラー 前回から約2年13,000kmでの交換 もう少し早い方がよかったですね。 総走行距離79,281km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 08:43 Speed_Stone2さん
  • 樹脂フェンダーキーパー

    パンダリーノに向けて車を綺麗にしてもらいました。 写真では分かりにくいですが、樹脂パーツが見違えるほど黒くなりました。 3年半でたいぶ白くなっていたんだなあと再認識。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:32 No Wayさん
  • ヘッドライト磨き&塗装

    はい。 解体車w バンパー外さないとヘッドライト取れないので少々面倒いですがサクサクっと 外して持っていけば安くやってもらえるとの事でw いきなり磨き&塗り終わり。 少〜しほんの少〜し色を入れての塗装にしめもらいました。 違和感なくいい感じ。 くすみ、シワが取れて若返りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 06:48 ごくさんさん
  • バックブザーの取り付け

    パンダイージー13909にバックブザーが付いて無いのでDIYしました。 使用材料 1.DC12V断続ブザー 2.音の高さ(電圧)調整用抵抗1kΩ前後 3.基板 4.ビニールテープ 5.ギボシ端子 6.配線材料 7.ブザーの音高さ調整するための、12V電源、バッテリー 8.ハンダ付け工具 工程 1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 11:29 hide22さん
  • リアワイパー ビローン (;^_^A

    パンダ洗車したあと クロ(R1)も洗って、パンダのリアワイパーゴムを買いにいきました (#^.^#) ネットで買っておいたんですケド お値打ち商品だったそれは中華製で (買う時気づかなかった(;^_^A) 届いた商品を開封すると、表記とサイズが違ったものが入っていました (◎_◎;) ってこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 15:28 よもぎパンさん
  • オイル交換

    納屋の屋根の修理が終わったけど足場があってパンダを入れられない💧 なので外でオイル交換🐼 91,275km 予定よりも500kmオーバーしました🙄 今回はオイルフィルターも交換します😊 海が見える場所🌊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 09:42 sanpoudouさん
  • フィアットパンダ(169)のタイミングベルト交換

    フィアット・パンダ(ABA-16912) ガレージジャッキ SK11の六角ソケットセット ソケットハンドル 適当な延長パイプ ドライバー ニューパンダのタイミングベルト交換には、ベルトカバーを外す必要があります。 上側からの作業。 ベルトカバーを外すためには運転席側エンジンマウントを外す必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月17日 02:35 ぴこドカさん
  • ついに

    サブタイコのパイプ付け根の溶接割れ、再溶接やパテでの補修を繰り返してきたけど「次ダメになったら撤去しよう」と決めていて、ぼちぼち排気モレが酷くなってきたのでその時と判断した 1/4くらい繋がってる部分をこねくり回して切ろうとするが中々しぶとい。あんなに修理で苦労させられたのにいざ破壊しようとすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 20:26 板 倉さん
  • 点火系の交換

    最近、エンジンの息つぎが発生するように いつものショップにプラグとイグニッションコイルの交換を依頼 外したコイルは回収 新品が入ってた箱に入れて保管します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月15日 20:08 スノーライオンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)