フィアット X1/9

ユーザー評価: 4.47

フィアット

X1/9

X1/9の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - X1/9

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキのフルード・リザーブタンク補修

    フルード・リザーブタンクに亀裂が入ったので補修 補修する部分以外にリペア剤が付かないようにマスキング 亀裂は筋状に入っています フルードは、まだ漏れてきません 脱脂してからプラリペアで補修 白く盛り上がっているところが補修した部分です これ以上亀裂が入らないことを祈るばかりです・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 20:10 えっくすわんないんさん
  • C・Bマスターシリンダー

    各ホース、フレアナットは締まっている。 ペダルボックスがバラバラの状態。 ジャッキ持ち上げておいてペタルボックスをB・Cマスターシリンダーにあわせて奥側の左からボルトを入れてゆく、ネジの頭が出たら素早く右のナットを手で止める。 素早く手前側のボルトを左から入れて行く、ボルトの頭が出たら素早く手でナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 21:01 hirodentさん
  • クラッチ・ブレーキマスターその3

    ばらばらの状態です、 矢印の部分を外さないでブレーキマスターにパイプを取り付けようとしたら、パイプのネジが途中で入らなくなってしまいました。ここで五時間かかりりました。 矢印の結局パイプを外すことにしました。 両方とも外しました。 外している所です。 外してブレーキマスターとパイプのネジを回したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月22日 19:08 hirodentさん
  • ブレーキ・クラッチマスターその2

    クラッチの配管を外しに係っている所。 スパナは13mmでう。 外れたところ 全体で見るとこんな感じです。 矢印の部分は1300ではクラッチマスターを経由しないでブレーキマスターに直結です。 ブレーキマスターを分解してさびの確認とグリースをつけるところです。 クラッチは写真を撮るのを忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月20日 23:30 hirodentさん
  • ブレーキ・クラッチマスター

    はじめにステアリングカバーの下のビスを外しました 見えてきたのはステアリングとブレーキ・クラッチマスターを同時に止めているナットとビスです、これを外す前にコネクターを外す必要があります。一つだけどうしても外れません。 コネクターを外した所 白と黒のコネクターが外れませんが、作業続行です。 コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月20日 23:21 hirodentさん
  • ブレーキその4つづき

    キャリパーのピンを外す所。 キャリパーのウエッジをハンマー2個を使って外す所。 キャリパーが外れたところ。 キャリパーが外れてピストンが見えたところ。 ラバーブーツを外した所

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月25日 17:39 hirodentさん
  • ブレーキその4右前

    ホイールのボルトをエアーインパクトレンチで外す。 ボルトが外れたところ。 ホイールを外した所。 ブレーキラインをフレアーレンチで外す所。 キャリパー側のラインを外す所。 ラインを止めているウエッジプレートをスパナで外している所。 ボディ側のラインとキャリパー側のラインを外した所。 キャリパー側のラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月25日 17:32 hirodentさん
  • ブレーキその3右リア

    ホースをカットしてバイスで挟んでやっとブレーキラインのナットが取れました。 取れたところ、ブレーキラインが曲がっているのが分かります。 エアガンを使ってピストンを外している所。 シールを過ぎるとクラッカーを使ったときの音がして ピストンが抜けてきます。 下に落とさないように注意してください。 新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月1日 23:37 hirodentさん
  • フロント左ブレーキ

    左フロントのブレーキやっと終わりました 組み付け終了時の写真です ブレーキホースのボルトを緩めた所 ブレーキホースを外した写真 キャリパーを組み終わった写真 リアーで経験しているので作業は楽でした ピストンを組み終わった状態の写真 *ピストンを外すときはエアーを入れたら簡単に外れました *シールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 21:44 hirodentさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)