フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • Koito Bi LED Projectors Install 2

    早速、仮組み! ホームセンターで購入した、ステンレスのM4のボルトナットを使用し、出幅を調整します。 純正のレンズ部分の出幅を基準とし、今回のプロジェクターのお尻の大きさ(ハウジングとの干渉など)を考慮しつつ、最終的にこの寸法に致しました。 約25mm 純正レンズより、わずか前方に配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 19:33 k.speedexさん
  • ヘッドライト 殻割り(LEDチューブ取り付け)

    中古のヘッドライトが届いた為、以前から計画していたLEDチューブ取り付け&自作いろいろをやろうと思い、まず殻割りからスタートさせました。 殻割りの方法は予習済みで、ちょうど良いダンボールの中に投入し、ドライヤー攻撃を行いました。 30分ほどで素手で触れることができないほどHOTになったヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 17:37 JONさん
  • ヘッドライト殻割り 完成 フォグライト修正

    いきなりですが、とりあえず完成形✨ 最初に、、パッと見はk.speedexさんと同じ様になりました。 k.speedexさん、すみません🙇‍♂️🙇‍♂️ ※詳しくはkojishunさん、k.speedexさんの手帳を参考にしてください😅 インナーをブラック塗装 ヘッドライト部のexpl ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月25日 11:08 Rukoleさん
  • USパークランプ

    パークランプ取り付けしました! フォードジャパンのエクスプローラーはパークランプ部分がふさがれていて、点灯しません。 もちろん球も入っていないので、穴あけ+パークランプを設置しました。 画像見づらいですが、黄色の部分が新たに設置したパークランプです。 T10LED、スモール連動にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月9日 10:33 佐藤 脩人さん
  • ライセンスランプ 爆光計画 最終章

    以前は、5連でしたが… 納得いかず… やっぱり、ギッチリ入れて明るさを求めました。 殻割り開始ー ギッチリ詰めて、ハンダをしまーす。 今回は、10連でチャレンジ。。 配線通す場所が無いです。 空中配線は怖いので、基板を二階建仕様 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 20:06 y-r-papaさん
  • USスポーツテールが到着!!

    本国から届きましたよ!! エクスプローラのテールです(^^) 若干スモークがかかってる感じですかね? あまり違いがわからないのが正直な感想です(^^;ww 角度を変えてっと、、、 あまりわからない(^^; 皆さん!スモークを求めるなら思いっきりスモークがかったテールにしましょう(笑) 内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 11:20 nikoniko taroさん
  • 蜂の恐怖と戦いながらのサイドミラーウイポジ化 その2

    エンジンルームまで配線を引っ張ったら純正ウィンカーのプラス配線へ割り込ませます。あらかじめこれを作っておくと便利です。ちなみにウィンカーポジションが付いてないとウイポジ化はしませんので注意を。( ´∀`) こんな感じで割り込まして~配線ぐちゃぐちゃ( ;∀;) 完成~\(^_^)/ ところが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月12日 15:44 ローラたんさん
  • ヘッドライトから割り 2

    から割りの続き… クリアレンズからブチルを剥がす作業。 これがあまりに過酷すぎて、作業中の写真はありません… ホントに、途中で何度も諦めようかと思いました(T . T) ですが、火傷寸前でなんとかやり切りました(T ^ T) D車純正ハウジングと社外品クリアレンズを合体!! はっきり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月25日 22:41 k.speedexさん
  • ヘッドライト殻割り ブラックアウト sport仕様へ

    ブラック化 進行中! kojishun さん、k.speedexさんの整備手帳を参考にしながら殻割り ※詳しくは御二人の手帳を参考にしてください。  私は手抜き手帳です😅 ヘッドライトのインナーをsport同様にブラックにしたいので、予備のヘッドライトを殻割りしました。 超音波カッターで切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月1日 10:46 Rukoleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)