フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作リフレクター

    諸先輩方の記事を参考にリフレクターを光らせてみました! まずは殻割り!これが最善なのかはわかりませんがこのノコギリを使ってギコギコ笑最初は半田ごてで溶かす方法をやったのですが技術不足で反射板に影響が、、、ノコギリなら意外と簡単にいけました 殻割り後 このリフレクターをはめ込んでコーキングして終了で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月26日 21:13 さよなライオンさん
  • 長過ぎLED短縮手術

    パーツレビューでもご紹介したCOBなLEDバルブ達、明るさは抜群ですがどれもこれも長いと言う事でモヤモヤが続いてましたので本格的に外科手術をする事にしました。 まずはポジションのアンバーLED。前回も短縮加工をしましてチョットだけ短くなってますが、それでも若干アウターレンズ内側に触れてる感じがあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2016年3月25日 04:04 scottieeさん
  • USパークランプ

    パークランプ取り付けしました! フォードジャパンのエクスプローラーはパークランプ部分がふさがれていて、点灯しません。 もちろん球も入っていないので、穴あけ+パークランプを設置しました。 画像見づらいですが、黄色の部分が新たに設置したパークランプです。 T10LED、スモール連動にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月9日 10:33 佐藤 脩人さん
  • アンダーウエルカムイルミ

    完成写真です。もう少しワイドになってくれると良いと思いますが、テープLEDを貼る位置が見当たりませんでした。 車の下を見ると、写真のようなゴムの蓋がありますので、千枚通しなどの先が尖った物を利用して配線を通します。配線のサイズは0.5sqです。 配線は、二列目の足元あたりに出てきますので、カーペッ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2016年2月4日 19:40 がくさんさん
  • リアウインカーとバックランプの入れ換え

    先日、妻が私の後ろを走っていた際「ブレーキ踏むとブレーキランプでウインカーがぼやけて見にくい」と言われました。 そもそも、私のウインカーは48wなので光量が足らない可能性もありますが、買い換えるほどじゃないので入れ換えで何とかならないかと思い試してみました。 まずは→の2箇所のネジ(8ミリ)を外し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2016年1月6日 22:11 exstさん
  • ヘッドライト 殻割り その3(LEDチューブ仮組み)

    切断2日目・・・ 途中心が折れそうになりながらも、ギコギコ・・・・ インナーへ干渉しそうな所は、大胆にもハウジングごと切断します。 電動のこぎりか、超音波カッターがあったらどんなに楽か・・・ まだ片方だし・・・本当にこの方法しかないのだろうかなんて考えながら・・・ そして・・・ ぱかっ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月12日 09:28 JONさん
  • ヘッドライト殻割り その2

    熱でコーキング剤が溶けないと分かると外道な方法でいきます。 金属用のノコギリでサクサクと… まずドリルで穴開けを行い、ノコギリを差し込むキッカケを作りました。 ガシガシガシ! ノコギリが使えるのはこのあたりまで。 ここから先は、レンズとハウジングのクリアランスがないためドリルでボチボチ削ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月11日 08:24 JONさん
  • ヘッドライト 殻割り(LEDチューブ取り付け)

    中古のヘッドライトが届いた為、以前から計画していたLEDチューブ取り付け&自作いろいろをやろうと思い、まず殻割りからスタートさせました。 殻割りの方法は予習済みで、ちょうど良いダンボールの中に投入し、ドライヤー攻撃を行いました。 30分ほどで素手で触れることができないほどHOTになったヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 17:37 JONさん
  • ヘッドライト改造構想

    現行EXPのようにヘッドライト内にLEDシリコンチューブを入れるとどうなるか・・・構想中です。 目が小さいから変かな・・・・。どうなんだろ。 ってかこれ構想だからブログにUPするべき?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年12月1日 23:21 JONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)