フォード F150

ユーザー評価: 4.52

フォード

F150

F150の車買取相場を調べる

整備手帳 - F150

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ルーフにLEDライトバーの取り付け

    アメ車4X4と言えばライトバーというくらいに取り付け例が多いですが、日本ではあまり見かけないので取り付けてみます。 まずはライトステーをルーフに固定します。 ステー付属のリベットナットとネジはあまり品質が良くなかったので日本製のミリネジに交換しています。 ステーの取り付けには、ルーフの指定位置に穴 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月1日 19:58 TRUCKMANさん
  • ベッドランプ取り付け(作業灯)

    トノカバーを開けるとハイマウントの作業灯が完成に隠れ光がとどかない ドアを開けたりエンジン切ったら一定時間点くこの作業灯から配線を取り回す 念のために1Aのヒューズをかまし分岐配線 室内を通すと大袈裟なので、水切りパッキンの内側に配線をかくした キャビンとベッドの渡りは目立ちません 配線をベッドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月11日 07:26 白いトラックさん
  • USナンバープレート取り付け

    休日を利用してドアのデッドニングとスピーカーの交換を行っていますが、 デッドニングがまだ完成していません笑 ちょっと気分転換に外装をいじってみようとおもいます さてリアビューから見るF-150なんですが マフラーカッターの結合部がモロ見えでして 『いかにも付けてます』感が・・・(;´ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月2日 18:29 となりのK氏さん
  • ウロコ取り

    洗車の度に気になっていたサンルーフのウロコ。 傾斜が無いのとゴム縁で水が溜まるのでウロコ必至(-_-;) ボディーコーティングの前処理でコンパウンドをかける際 ついでにサンルーフもかけてみたが幾分マシになるものの落としきれない。 でガラス専用の CARMATE 「ガラス用ウォータースポットクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月30日 17:27 ftruxさん
  • シャキーンと出るカギ

    ラプターのカギ。 まー普通なやつですな。 ポケットに入れとくとチョイ邪魔なんすよね。 取り出すときに時々引っかかるし。 アリさんマークのエクスプレスで ジャックナイフ式のリモコンキーを買ったぞ。 送料込で1800円くらいw ブランクキーのカットは街の鍵屋さんに頼みました。 工賃2200円。 本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 19:36 ジクリバーさん
  • TPMS(Tire Pressure Monitoring System) 警告灯リセット

    ホイール交換してから警告灯がつきっぱなしだったので解りにくいですが、赤マルの警告灯をリセットしてみました。 TPMS(Tire Pressure Monitoring System)だそうで、用はタイヤの空気圧センサーの警告灯です。 作業中の写真は撮影してなかったのであしからず…。 ①キーをo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月26日 17:44 HRYさん
  • 給油口のフタが閉まらねー

    この前ガソリンを入れたとき。 フタを開けたらパキンと変な音が鳴ったと思ったら ピッタリ閉まらなくなってしまったんだよね。 どうやらヒンジのバネがイカレたようだ。 いや〜困ったぞ。 パカパカしたままじゃカッコ悪いし 雨やゴミも入ってきちゃうよ。 で。 ちょっと調べたらどうやらF-150の持病みた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月26日 15:10 ジクリバーさん
  • ヒッチコネクター 丸7ピン

    ヒッチコネクター丸7ピン受け側を追加。 ステンレスのタップビスで下穴を開けてからヒッチメンバーに取り付け。 車検対応に変更済みの為、ウインカーとブレーキは分離されていた為にヒッチコネクターにはブレーキはきていません。テールよりブレーキランプ配線を分岐 スッキリ収まりました。 テストがてら、トレーラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月11日 00:10 白いトラックさん
  • ヒューエルドア ヒンジ部分

    以前にも書いたのと同じ症状にガソリンスタンドにてガバガバに。ヒンジが半分抜けてバネが外れた。 タイヤハウスより手をいれ外す。詳細は以前の整備をご覧ください。 今回は軸にワッシャをかましネジで固定。 軸に細いドリルで下穴開けました。慎重に。 これでワッシャが引っかかって抜ける事がなくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月7日 08:09 白いトラックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)