フォード マスタング クーペ

ユーザー評価: 3.91

フォード

マスタング クーペ

マスタング クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - マスタング クーペ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルスペーサー取付け

    シンプルながら、作業しづらく手こずってしまいました。。 効果は良く分かりません…T^T

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 15:14 PASAAKIさん
  • ファンネルタイプエアクリーナー交換

    コールドエアインテークを入れてから清掃して使っていたフィルターがボロボロになっていたため交換 交換時総走行距離:82953.9km 次回は5000kmごとに新品と交換しようかな 次回交換目安総走行距離:88000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 12:00 でふぶりさん
  • エアークリーナー交換

    ROUSHのエアークリーナーが届いたので早速交換作業開始です。 純正品を取り外し。 PCBセンサーと温度センサー、ホースバンド一本とボルト1個を外せば簡単にはずせました。 先ずは、エンジン側にパイプを取り付け、純正品からごむブッシングを3個外し、エアークリーナーカバーに付ける。 次に温度センサーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月16日 09:57 岐阜 のぶさん
  • 2014 Mustang 5.0 Sound Tube Delete Kit 取付

    社外CAIに変えてからモコモコキューンな純正の調整サウンドは無くなりましたが、エンジンルームに入ってくる音をモロに拾ってくるので煩わしくなってきました。特にBBKの様な剥き出しタイプのCAIでは音が煩く感じます。これはモコモコキューンなインダクションサウンドチューブを取り外すキットです。 本国の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 12:28 asagiさん
  • COLD AIR INDUCTION INTAKE KIT + DRY FILTER

    ラムにも付けてる定番アイテム?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月25日 03:22 ninsukeさん
  • STEEDA製スロットルボディスペーサー取付

    エコブー君は暫く給排気を弄るつもりはないが 軽くスロットルボディスペーサーでもと… 実は約半年眠らせといた。 ワインや肉と違い熟成はしないがネ、、 効果が出るとしても微々たるものだと思うので デフォのフィーリングを半年間身に着けてたってワケさ(笑) ホースクランプのスクリューを緩め ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月28日 19:19 ftruxさん
  • K&N High-Flow Air Filter

    eBayでゲット こんな感じのものです ツメを外せば簡単にとれます こんな感じで もともとついていたもの。まだまだ綺麗 装着したところ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 09:48 マリンパパさん
  • BBK THROTTLE BODY取り付け

    BBKの90mmスロットルボディに交換しました。純正は79mmですので径が11mmも大きくなります。 ストラットタワーブレイスとインマニカバーを外し、CAIも外します。CAIは太いホースを外さなくても細いホース2つを外すだけで作業できます。エアフィルターは邪魔なので外しました。 BBKのエアフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 13:48 asagiさん
  • BBK cold air induction取り付け

    BBKのCAIがアメリカから届きましたので取り付けました。 作業途中は写真とってません。それどころではなかったのです。ストラットタワーブレイスを外し、エンジンカバーを外し、純正CAIを外して付け替えるだけですが、サウンドチューブが非常に強敵でした。CAIの下を通さなければならない上に、ホースが全然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 21:27 asagiさん

フォード マスタングに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)