フォード マスタング クーペ

ユーザー評価: 3.91

フォード

マスタング クーペ

マスタング クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - マスタング クーペ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • アッパーインテーク交換

    65mmスロットルバルブを取り付けるため スロットルケーブルのアジャストマウントを 作ったり〜 スロットルバルブを改造したり〜 ICVのマウント位置を変えたため、 マウント金具を作ったり〜 グラインダー、ドリル、溶接機、万力、とんかち・・ 持てる道具を総動員です〜(笑 ホームセンターで買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月7日 18:37 r134さん
  • K&N Cold Air Intake 63-2566【蛇足】

    結局、5時間もかかった。腰が痛い。 心残りは、このボルト。なんで固定できないんだろう(写真はないが、後で純正のボルトを元に戻しておいた。ラジエーターファンが落ちると困るので)。 対策、検討中。 【更新】 他の固定箇所に少しずつ譲り合いの精神を押しつけて、なんとかギャップを埋め、ボルト固定に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月22日 02:25 クリスGさん
  • K&N Cold Air Intake 63-2566【取り付け其の4】

    だいぶ昔に取り付けた金具にチューブを固定。 ・・・したいのだが、どう見ても金具の穴とネジ穴が3cmぐらい離れてる。金具、短すぎないか?? そうとう疲れてたこともあり、強引にねじ込んだ。見るとチューブはヒートシールドの穴の真ん中を通らないが、これも変だよな。むー さて、次はこの作業で一番恐ろし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 02:07 クリスGさん
  • K&N Cold Air Intake 63-2566【取り付け其の3】

    かなり疲れてきたが、スロットルボディ丸出しで放置もできないし、最後までがんばる! ここからは、いよいよチューブの取り付けだ。 まず、ストックのエアボックスからマスエアセンサーを取り外して、K&Nのチューブに移す。 センサーには向きがある。矢印がエアーの入る方向。 これ、逆に付けたら大変なこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 01:41 クリスGさん
  • K&N Cold Air Intake 63-2566【取り付け其の2】

    エアボックスを固定するボルトは、ここ1本だけ。 さくさくと取り外し。思ったより楽しいぞ。 元々スカスカのエンジンルームが、さらにさびしくなった。 ここからは取り付け作業だ。 説明書に従って、このデカいナットを外す。インテークチューブを支える金具をここに付けるのだ。 ナットは再利用するので、無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 01:21 クリスGさん
  • K&N Cold Air Intake 63-2566【取り付け其の1】

    ショップに取り付けを頼むか迷ったが、説明書を熟読してギリギリできそうなので、思い切ってDIYにトライ。そもそも、頼もうにも当てがないのだ(まさかAutobacsはねぇ)。 とはいえ、これまでボルト1本外したことのないノースキルで、どこまで出来るやら。一応、工具はホームセンターで安いのを買ってきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 00:58 クリスGさん
  • K&N Cold Air Intake 63-2566 【準備編】

    Autobarn.comにオーダー。2週間ぐらいで到着。 ニヤニヤしながら開けてみると・・・ ああぁ? パーツが飛び散ってる! ビニールに穴が開いてるもの・・・ ちょっとひどいな。 梱包も雑で、なんだかテンション下がる。 取り出して検品すると、案の定、ナットやワッシャーが足りない! 箱を逆さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 23:22 クリスGさん
  • STEEDA スロットルボディスペーサー

    まずは装着前はこんな感じ・・・ ・・・でもって、エアクリからのホースを外して、ボルト4本を外すとスロットルボディが外れます。 折角なので接合面のカーボンはパーツクリーナーで清掃。 サージタンク側はパッキンの類がくっついているので、 スペーサーとスロットルボディの間に付属のガスケットを挟んで装着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 12:20 69旦那さん
  • K&N エアフィルター

    さて、まずはノーマルはこんな感じ・・・ で、交換するとこんな感じ・・・ おなじみK&Nの赤いオイル色のフィルターです。 蓋を閉めて作業完了。 交換時間1分たらず(笑) ステッカー付いてたんで貼っときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月18日 12:11 69旦那さん

フォード マスタングに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)