フォード サンダーバード

ユーザー評価: 3.67

フォード

サンダーバード

サンダーバードの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - サンダーバード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    EBCのストリートブレーキパッドです。 Green Stuffという名前で本当に緑です(笑) キャリパーじゃなくてパッドが!! 良いブレーキです。 レーシングパッドほど高速重視でなく、オリジナルよりも熱に強いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月6日 17:18 SuperCoupeさん
  • ブレーキフィールド交換

    炎天下の中発進したところ、いつもより出足が重たい。 ブレーキを踏んでいないのにキィキィとブレーキ音みたいな音がしたのでブレーキ周りを点検してみたところ、ブレーキフィールドが汚れていることに気付く。しかし、フィールドタンクのキャップを元に戻して再発進すると正常になってる??? この異常な暑さでブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月12日 01:20 tbirdさん
  • フロントブレーキシステム コブラ化

    今回エンジンコブラ化に伴いエンジンパワーを受け止めるべく、ブレーキもビッグサイズのコブラを移植。 とりあえず純正ローター~トレッドスペーサーを外します。 ローターを外したら念のためハブ関係をグリスアップ。。 左が純正ローターで右がコブラローター。直径で約70cmデカくなります。もちろんサンダーのピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年6月17日 21:28 蘭丸さん
  • 車検・整備(フロントブレーキパッド交換・シャーシペイント等)

    この車を所有してはや4年、3回目の車検を通しました。 いつもの整備屋さんにお願いしいろいろチェックしてもらいました。 整備して頂いた主な内容は下記の通りです。 ・フロントのブレーキパッド交換 ・マフラーのビビリを修正 ・シャーシペイント 普段あまり目にしない(掃除もしたことない)シャーシが綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月16日 18:43 tbirdさん
  • 脚周りリフレッシュ(リアブレーキディスク化~リンク・ロッド交換~軽量アルミパーツ)

    今回、ず~っと放置していた脚周り関係もついでにリフレッシュ♪ まずは車両を購入したときからずっと嫌だったリアブレーキのドラムからサンダースポーツグレードオプションのディスクへ。。 これによりブレーキング時のフロントノーズダイブを抑える効果が! お次はスタビリンク~タイロッド関係をすべて新品でリフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月18日 23:50 蘭丸さん
  • フルード交換

    エンジン載せ換え時に交換したきりのパワステフルードの交換をしました。 使用するフルードはミッションと同じATF(マーコン)DⅢになります。 添加剤はマイクロロン・PSコートと併用してずっと使用しているワコーズのATシールコート。。 フルードの発砲を抑え、シール効果と潤滑効果に期待できオススメです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月25日 17:52 蘭丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)