ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック

ユーザー評価: 4.5

ハーレーダビッドソン

ヘリテイジ ソフテイル クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヘリテイジ ソフテイル クラシック

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業完了(*^^)v(両側) 本磨き,仕上げ磨き編 その4

    その3からのつづきです。。。 ハイ!完成しました~\(^o^)/ 週末のみでしたが3週間ほど費やしましたかね(;´Д`)ハァハァ いずれ粗はあれど満足行く仕上がりになりましたんで嬉しい限りですヾ(≧▽≦)ノあははは! ここからはホイールの組み込みです。 フロントホイール内のベアリングの動きを確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 20:45 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業完了(*^^)v(両側) 本磨き,仕上げ磨き編 その3

    その2からのつづきです。。。 午前中はマグポリでやめて午後から仕上げ行程に移ろうかとも思いましたが,勢いって恐ろしいです(*^▽^*) ホワイトダイヤモンドでの仕上げ磨きまでやっちゃいました(*^^)v もはや表面がほぼ仕上がっているので,片側30分程度掛けて磨きました~ 仕上がって来ているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 20:34 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業完了(*^^)v(両側) 本磨き,仕上げ磨き編 その2

    その1からのつづきです。。。 ブレーキキャリパーを取付ける部分などの細かい部分もぬかりなく磨きました。 ここまで磨きましたが,十分仕上がっています。。。 が。。。まだ仕上げ磨きが残ってますんで( ゚ω^ )b 引続き反対側も1時間ほど磨き込み両側完了です。 全て手で磨いて来てますよ~(*^^)v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 20:21 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業完了(*^^)v(両側) 本磨き,仕上げ磨き編 その1

    さ~1週間の放置状態でしたね~ さて,ワコーズのメタルコンパウンドで粗磨きまで行っていたフロントフォークですが,日曜日中に仕上げ磨きまでやっちゃいます。 本磨きはアルミ部材用に適している,マグ&アルミニウムポリッシュを使いました(*^^)v なんだかんだで片側で1時間程度磨き込みましたね~ 磨くた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 21:50 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業開始(*^^)v (両側) 粗磨き編 その2

    その1からのつづきです。。。 もはや握力も腕力もままならない状態でしたが老体に鞭打ちなんとかかんとか1時間半程度を費やし,R側の粗磨きを終えました( ゚ω^ )b 両側共6回以上磨きましたが,参考にさせていただいた45degreeさんのサイトのとおりでしたね~ 6回程度磨くとそれ以上は変化が無い感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 20:59 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業開始(*^^)v (両側) 粗磨き編 その1

    3月10日の作業です。。。 今回は本当にお世話になったな~ 今までも色々なパーツの磨き行程で使ってましたのでわかってはいましたが,ことアルミパーツ,そしてこのフロントフォークでここまで素晴らしいパフォーマンスをしてくれるとは思ってもみませんでした。 そいつの名はワコーズのメタルコンパウンド!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 20:40 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業開始(*^^)v (L側) 下地調整編 その3

    その2のつづきです。。。 15時過ぎからやっとでスポンジやすりでの下地調整作業に入りました。 なんだかんだで1.5時間ぐらい掛けてここまで仕上がりました。 ぼやっと輝いて来ましたね~ ここからはワコーズのメタルコンパウンド での仕上げ作業にバトンタッチします。 どうしても磨きのムラが出て来てくるた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 21:33 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業開始(*^^)v (L側) 下地調整編 その2

    その1からのつづきです。。。 そして引き続き3月3日の作業です。。。 思い切って丸棒でガリガリとバリ取りするとそりゃ~面が出にくくなるってもんです。 だからこそその後のペーパー掛けに精を出す必要があります。 その後の仕上がりを信じ(実は半信半疑。。。爆)ひたすらペーパー掛けました。 その後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 20:51 mr buzzさん
  • フロントフォークのポリッシュ作業開始(*^^)v (L側) 下地調整編 その1

    3月3日のねたです。。。 先週から開始したポリッシュ作業ですが,L側のクリアー塗装剥ぎからリスタートしました。 R側で思ったよりクリアー塗装剥ぎが上手く行かなかったことから今回はたっぷりと塗装はがし液を塗りたくってみます。 そしたら程なくクリアー塗装がブツブツと浮き上がって来ました。 プラ製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 21:05 mr buzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)