ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • CL1用フロントブレーキキャリバー O/H&交換

    左フロントのブリーダーニップルがバカになり、ブレーキングでフルードがダダ漏れ。 以前購入しておいた中古のCL1用キャリパーをO/H。 ダストブーツの交換にちょっとコツが要りますが、慣れれば楽勝です。 右側はそのうち交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 21:03 激走Rさん
  • キャリパーオーバーホール

    こいつをO/Hしていきます。 ○オクで落とした純正の安物です。 一応さらっと洗いました。 まずはマスキング 後ろのアレイはスルーして下さい (;^ω^) 防錆剤といったらジンクでしょう! と勢いでやると・・・ 明らかに厚塗りし過ぎ。 良い子は薄く重ね塗りしましょう。 乾いたらこんなんなります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 22:05 フジムRさん
  • ブレーキマスターシリンダーオーバーホール

    ※重要保安箇所の為、整備士の指導、監督の下での作業です。  また、同時に他の作業も行っていた為、こんなには掛かりません。 前回リザーバータンク内の汚れが酷かったのと、先日の鈴鹿後のエア抜きも兼ねてオーバーホールしました(笑) まず、リザーバータンク内のフルードを取れるだけ吸い取り、マスターが固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月1日 18:48 トッキー@CL7さん
  • ブレーキマスタシリンダのOH&エアクリ交換2

    1の続きです。 取り外したマスターシリンダのブレーキライン接続部からエアを吹いたりしてピストンを取り出していきます。 マスターシリンダには同じ穴に2つのピストンが入っています。手前のピストンはCリングを外せばでてきますが、奥のピストンはストッパーとしてリザーバータンク側からねじがささっているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 00:31 ブルームさん
  • ブレーキマスタシリンダのOH&エアクリ交換1

    先日より、絶不調のブレーキを治すために色々交換したりOHしてみました。 ついでにエアクリも交換。 ちなみに、結果から言うとブレーキは治りませんでした。 結局、ディーラーに入院させて全体的に検査してもらう事にしました。 まあ、折角いろんな作業が見れたので記録として作業の流れを記録します。 まずマス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 00:13 ブルームさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)