ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ライドハイト値(覚書き)

    ライドハイト測定(フェンダーの折れ目~タイヤ接地面) フロント右 625mm フロント左 627mm リア右 630mm リア左 635mm <車高調B寸> フロント右 80mm フロント左 80mm リア右 110mm リア左 110mm 車高調のB寸は左右同じなので、フロントは右が2mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 20:30 ノリティさん
  • リジカラ(R用)取り付け

    これで、サスペンションのリジット化は完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月23日 15:18 虎の皮を被った羊さん
  • スタビリンク交換(123887km)

    足回り異音対策に交換しました。走行時,ものすごい音がするので,スタビリンクを交換することにしました. ついでに,ブッシュも交換しておきます. 新旧比較. スタビリンクのナットを外す際,回り止めの5mmの六角穴をなめてしまい,ナットを削り落とすハメになりました. ちなみに,フランジセルフロックナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 11:53 ちゃんきぃさん
  • ロアアームAssy交換

    1 81,684km 3回目車検時、クラッチO/Hの必要が生じ、サブフレームを降ろす事になったのでついでに依頼。 当初はコンプライアンス、ダンパー、ロアアームのブッシュ3点の単体交換の予定だったが、 ディーラー設備の関係で新品ブッシュ封入済みのロアアームに交換。 併せてフロントのスタビライザ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月5日 22:48 ひびさん
  • 減衰調整

    共にハード側より フロント 23段戻し リア   26段戻し 45600km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 19:18 たく坊@鬼弟子さん
  • 車高調減衰調整

    最近は通勤やら遠出やらがメインの為、車高調の減衰力を変更o(^-^)o リアの調整をし易い様に、シート左右のサブシート(?)の下部ボルトは外したままですが… ボルトが無くても上に持ち上げない限りは外れないので問題なし(笑) とりあえずフロント8段リア5段… ちょっと柔らかいけど、人を乗せる時はこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 23:58 hide/CL7さん
  • アッパーアーム交換

    車高を落としてもフロントはほぼキャンバーがつかないので、調整式アッパーアームに交換しました。 交換前です。 ほぼ垂直です。 純正アッパーアームです。 ボールジョイントプーラーを使い、アッパーアームとナックルを分離させます。 みんカラ等で下調べをした結果、分離させる時は危険が伴うということで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年7月19日 21:22 たくどーさん
  • ブッシュ点検

    GW期間中に足回りに違和感を感じたので、ホンダカーズに点検を依頼。 登録から8年、走行距離 82,000kmオーバーともなると、トラブルが多発します。 左ロアアームブッシュ。 見事に割れています・・・ 右ロアアームブッシュ。 こちらもキレイに割れてます・・・ エキマニを吊るハンガーブッシュも切れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 13:20 0098さん
  • エーモン2667ロードノイズ低減プレート取付

    今回取り付けの 低減プレートです。 個数は全部で10pcs フロント3個×2箇所使用  リア2個×2箇所使用 フロントの取り付け作業です。 アッパーボルトの3箇所に取り付けします。 アッパーボルトを外して ノイズ低減プレートをはめ込みます。 最後にアッパーボルトを締め付けて終了^^ 締め付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 20:02 アコードまにゅん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)