ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ペントシン

    初サーキットのため交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 22:46 ヨシ アコードさん
  • ブレーキフルード交換

    119951キロで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 15:23 飛翔白麗さん
  • 自作ワンマンブリーダーの製作

    マンツー作業と完全に同じ状況をワンマンで再現してみたく、運転席にいながら作業できる物を作ってみました。 ホースは透明なウレタンやナイロンで良いと思いますが、今回は不要になったテフロンのホースが有ったので、これを使用しました。 耐薬品性や耐圧性は申し分なく、長期間再利用が可能です。 材料は6Φのワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月20日 21:25 BRC-ENGさん
  • ブレーキフルード交換

    DIXCEL ブレーキフルード DOT5.1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 03:46 kayo@FD2さん
  • ブレーキオイル交換のついでで発見

    39093Km 先日車検が無事通ったので、ブレーキオイル(DOT4)を交換するついでに目一杯上げた車高を戻しました。フロントの車高を上げるときに以前よりレンチがかりずらく感じましたが、おそらくキャンバーをつけてナックルが寝たため、ショックとの隙間が狭くなったと推測していました。で、タイヤを外したつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 20:08 ゆーじ改さん
  • ブレーキフルード交換 ホンダ純正DOT4

    冬タイヤ交換時についで作業で 行いました(年中行事) 友達もいないので(笑) ワンマンブリーダーでの 作業になります。交換後は特にフィーリングには変化はなく通常通りでした。 ただ作業中にブリーダーバルブを緩めるとキャリパーとの隙間からフルードご漏れてくるのはなんなんでしょう? 以前乗ってた車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 21:57 ボッサリーノさん
  • ブレーキフルード交換

    ホンダ純正dot4→ate社 TYP200へチェンジしました。選んだ理由は、ウエット沸点198℃と高い点に加え、値段がリーズナブル。惜しい所はブルーレーシング後継だが、フルードの色が青くない所ですね。 まずリザーバータンクの中のフルード(旧液)を注射器的な道具で吸える所まで吸います 吸えなくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 00:04 yas_yuki@jg3さん
  • ワンマンブリーダーでのブレーキフルード交換

    ホイールをぶつけたため、新しく18インチのタイヤホイールを調達してきました。ついでにフルードの交換を行うことにしました。 まずはホイールのナットを緩め、4輪ジャッキアップします。 マスターシリンダーのオイルをできる限りスポイトで抜いて、新しいフルードを入れます。 今回のフルードはワコーズのSP-4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 19:58 さと1989さん
  • ブレーキフルード、クラッチフルード交換(135777km)

    ブレーキフルード、クラッチフルードを交換しました。 なぜか左フロントのみどうしてもエアが抜けません。たぶんどっかのラインに微小な穴があるのかもしれません。 キリがないのである程度のところで打ち切りました。 クラッチフルードは真っ黒でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 17:06 ちゃんきぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)