ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフト脱着

    スピンドルナットの取り外しから。 回り止めのカシメは起こさなくとも回るので、そのまま緩めます。 36mmのソケットとブレーカーバーで車体が着地しているうちに、ホイールのセンターキャップを外して緩めておきます。 インパクトを使うより、ハンドルの長い物(又はパイプで延長)を使って人力で行った方が強 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月24日 01:15 BRC-ENGさん
  • フロントハブベアリング交換+進化剤

    146520km ブレーキローターが新品なのにブレーキジャダーが出るのでハブガタは特に無かったのですがハブ&ベアリングを疑い交換をしてもらいました。 ハブベアリング交換なんて滅多にやることはないので、同時に進化剤の施工もお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 19:52 ぴぃすけさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    クラッチ周辺からの異音対策として交換 部品番号 46920S7AA05 9.612円 工賃 9.720円 132.180kmで交換 前回は2014年2月に87.338kmで交換してました。 以前交換した時は部品番号が 46920S7AA04だったので、多少は改良されてるでしょうか?(^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 18:32 海風.さん
  • クラッチスレーブシリンダー交換

    クラッチペダル周辺からの異音対策で交換でしたが・・・残念ながら解決はしませんでした。 ※クラッチマスターシリンダーを交換予定 131.848kmで交換 パーツ 5.108円 クラッチオイル 2.109円 工賃 5.832円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月26日 12:57 海風.さん
  • 強化型ドライブシャフト取替

    ミッションO/Hの際、サブフレームを降ろし、ドライブシャフトも取り外されていたのでこれは良い機会だと思い、そう遠くない将来トラブルが起きそうなドラシャをリフレッシュすることに。 121,800kmでの交換。 _ 左側のドラシャはウラワ産業のモータースポーツ向けという、強化型ドライブシャフトをA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 20:41 ウェランさん
  • クラッチ交換

    日頃からクラッチの扱いが雑なので繋がりが怪しくなってペダルもかなり重く辛いので交換します とりあえずエアクリやらバッテリーやら邪魔なもの外しミッションのカプラーやチェンジワイヤーなど上にあるものを取り外します ミッションマウントはまだ取りません 写真を撮る余裕がなかったので飛びますがタイロット、ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月25日 23:21 はやと@CL7さん
  • クラッチ交換

    一式交換とついでにFD2後期フライホイールを。126657キロ、総額135272円

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月25日 19:18 飛翔白麗さん
  • 自宅でクラッチ交換FD2フライホイール流用

    下からクラッチ交換するのはリフトがないと、厳しいので上からエンジンごと下ろすことにしました。 脱エンジン!でも日が暮れてしまいました(*_*) ひとまず作業中止! 次の休みの日に作業再開! ミッションを外してクラッチ交換! もちろんレリーズベアリング、レリーズフォークも交換! あとフライホイールも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 00:04 CL7-787さん
  • クラッチの異音

    クラッチを踏み込むと引っかかりやギギギと異音がしてました クラッチ滑りの症状もあってディーラーに併せて相談したところ 異音はクラッチのマスターシリンダー不良との事 マスターシリンダーはクラッチを切る為の部品 油圧式でこれが壊れるとクラッチが繋がったままになるらしいです という事で、 クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月21日 13:41 (笑)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)