ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 調整式アッパーアーム&アテンザのスタビリンクを取付

    車高を下げた時のリアのネガティブキャンバーが あまりにも酷いので、調整式アッパーアームを投入して、 キャンバーを直します(つд⊂) ついでにスタビリンクを調整式に変えようと調べていたところ、 GG型のアテンザのスタビリンクが流用できるとの事なので、 こちらも導入することにします。 とりあえず純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月3日 23:05 にっけ@SE3Pさん
  • ミッションオイル交換

    ホンダ純正MTF-IIIに交換しました。 52700km 写真は工場ですがちゃんとDIYしてます(笑) ミッション下の四角穴の開いたボルトが抜き用ドレンなので1/4のスピンナーで外します。 抜き用ドレンの斜め上に注入用ドレンがあるのでそこから入れます。 普通のジョッキなどでは入れられないのでジョウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月5日 18:23 はやと@CL7さん
  • フロントロアアームブッシュ交換

    今回、発進時やブレーキング開始時に「コトッ」と言う音が必ず出ていて エンジンマウントの異常は無し 足回りの緩み無し ショック、サスに異常無し と言う感じだったのでテンションロッドのクッションブッシュのヘタリ判断、ついでにロアアームのブッシュも打ち換えようと言う事にしました やはりブッシュの変形や亀 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月30日 21:33 kei-s.RACINGさん
  • CL7 クラッチマスターシリンダー交換

    購入時走行5.5万kmのユーロR、定番トラブルのようですがクラッチペダルを戻すときにカチカチ、カツカツと音が出る症状がありました。 やがてこの音が連続的になってギギギ、ギシギシに変わっていました。 ディーラーではクラッチマスターシリンダー交換で総額約2万円の見積もり。 内訳は部品・油脂代1万円、工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月17日 09:51 Acc-sさん
  • クラッチ交換+α

    まずはじめに、みんカラにクラッチ交換について投稿をしていただきました諸先輩方、関係者の皆さん、大変勉強になりました! 心より感謝申し上げますm(_ _)m 今年の3月頃からうまくクラッチが切れていないような感じがあり、上手く表現できませんが左足の感覚も今までとは違ってきたため、ディーラーさんと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年4月17日 10:32 たくや@CL7さん
  • クラッチマスターシリンダー

    【部品番号】 46920S7AA05 クラッチペダルを踏み込むと「ギギッ」繋げる時も「ギッ、パキッ」などと異音が出始めたのでディーラーにて交換。 交換後は何の引っかかりもなくスムーズ。 半クラッチを紙一重で調整できそうな感覚がします。 走行距離:120,357km 前回の交換履歴を探さないと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月18日 16:22 Blue Dogさん
  • CL7 アコード ユーロR シフトワイヤー 交換 ①

    走行距離も15万km超えましたので シフトワイヤーを交換しておきます 部品一式で約3万円と少し高いですが 安心して運転できますので トラブルが出る前の交換がおすすめです ワイヤーCOMP 54310-SDA-L02 セレクトワイヤーワッシャーA 90557-SF1-010 セレクトワイヤーワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月15日 13:36 sada@跡地さん
  • ローター交換

    パッド交換に合わせローターも交換しました。 CL7用はもう数少なくなってしまった無限製。 なぜか右側だけセンターが出ず、上下2か所にワッシャーを噛ますことに。 これでばっちり。 今シーズンも残り少ないけど頼むね。 パッドもローターももう少しいけましたが、美浜遠征の予定もあったし、ブレーキ関係は早め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月10日 18:14 ノリティさん
  • KB1レジェンドキャリパー取付

    2016年の1月に悲願の4ポットキャリパー換装の為、大雪の翌日高速の通行止めを食らいながらやっとの思いで辿り着いた、京都のJTCC HONDA KYOTOさん 去る2015年7月に既に入手していた、KB1レジェンドキャリパーです。 施工数週間前に、JHKさんに現物送りつけ、O/Hと塗装を依頼。 C ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月30日 21:56 ウェランさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)