ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーの焼き色(青)除去

    J'sレーシング製C304エキゾーストシシテムを購入するに当たり、個人的には焼き色無しで注文したかったのですが、 それは無理とのことで、自分で除去することにしました。 基本的には削って落とすしか方法は無いようですので、ナイロンたわし(スコッチブライト等)を使いひたすら削るのみ。 番手は#180位→ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月22日 00:44 BRC-ENGさん
  • 触媒スタッドボルト交換

    マフラー交換をするに当たり、触媒側フランジのナットを緩めようと覗いてみたところ、ご覧の有り様で・・・フジツボ化していました(・_・;) 塩カルの影響かと?思いますが、雪国の車は下回りの状態が悪いです。 底磨きブラシ等を使い、大まかな錆を取り除いてからベルトサンダーを使い、ナットの肉を薄くしたとこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年9月23日 00:18 BRC-ENGさん
  • 汎用インナーサイレンサー取付け

    J's C304の中間サイレンサー交換で音量が大きくなってしまい、純正のインナーサイレンサーでも煩いので更に消音効果のある社外品を装着することにしました。 ヤフオク等で売っているノーブランド品 ステンレス製の安物です。 1個1000円前後。 J's純正インナーは外径73φ、パイプ内径36φだった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年3月29日 22:24 BRC-ENGさん
  • マフラー静音化

    サイレンサー無しだと結構な音なので、車検も視野に入れた静音化をしました。 取り付けたのはフランジサイレンサーとインナーサイレンサー、マフラーアースです。 2つのサイレンサーはGENJIMIKIさんの方に「スポーツ走行もしたいけど、車検も視野に入れて静かにしたいです…」とお伝えしたしたところこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月26日 06:37 ゆうやCL7 ZWR80Wさん
  • 無限エキマニ

    溶接割れによる排気漏れ ボディーとの固定金具の割れ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 07:49 横浜391さん
  • LAFセンサー?O2センサー?交換……?

    お狐様のご遺体をまたいでしまった際に触媒を擦って、センサーをやっつけてしましました。 友人のパーツリストとにらめっこして、それっぽいのをディーラーで注文! 届いたのがこちら。 品番は[36531-RAC-U01] [センサー、エアフューエルレシオ] ここで違和感に気づく。 あれ、なんか色違くね? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 12:23 寒雷(さむらい)さん
  • マフラー用ブッシュ交換

    エキマニと触媒の間にあるボルト取りのブッシュです。2年程前に交換したのですが、僅か一年で写真のようにハンガーを通す穴が破れてしまいしばらく放置していましたが、先日の12ヶ月点検の際に発注していました。取り付けは工賃がべらぼうに高かったので、DIYで取り付けです。 _ コチラが新品、サクッと取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 21:55 ウェランさん
  • J'sレーシング C304 中間パイプ加工

    J'sの中間パイプは1年位使っていると中でカラカラと音が鳴る様になります。。 マフラー自体は気に入っているので、改造して使う事にしました。 補修用に1本買った物も合せて2本あるので1本はストレート加工してサーキット用にでもしようかなとw 中間サイレンサーを見てみたところ、内部のパンチングパイプが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月9日 18:55 BRC-ENGさん
  • 排気系仕様変更(2-1エキマニ、スポーツ触媒)

    なにげにレアなパーツを2つゲットしたので、排気系を更新しました。 _ 1つ目はアコードを降りられた、もり蔵さんより引き継いだ、パワーハウスアミューズのR1フロントパイプ。エキマニの2-1の部分です。 _ 造りも良く、純正より軽量かつ排気効率も上がる逸品のようです。貴重なパーツを引き継げて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 16:28 ウェランさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)