ホンダ アコードツアラー カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ アコードツアラー をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアコードツアラーオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

しんぺー@CW2さんのアコードツアラー
アコードツアラーのおすすめカスタムパーツ
アコードツアラーでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
アコードツアラーのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでアコードツアラーのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
アコードツアラー前期 スポーツスタイル純正
前期バンパーと後期バンパー。
オーナーしか気づかない程度の差しかないのですが、自分としては前期の少し大きめのグリルの方がカッコよく見えてしまい、こちらに交換しました。
元カラーは白だったのですが、缶スプレーで自家塗装(純正色4缶、ウレタンクリア3缶)して、交換作業は簡単なので、自分で交換しています。 -
ホンダ純正 前期アコードツアラー純正(スポーツスタイルリップ&グリル付き)
3年間悩み抜いてついに交換してしまいました
中古のフルセットで安かったので軽い気持ちで購入しましたが…
塗装が汚い、ガリ傷も…
塗装等で想定外にお金がかかりましたが、自己満足感はひとしおです。理想は後期グリルをそのまま使いたかったのですが、サイズが違うため使えません。
そして、また新たな悩みも出てきてしまいましたが追々…^^;
他の人には、何が変わったの?と、言われます。 -
Modulo / Honda Access エアロバンパー フロント
ナンバー穴が最初から無いのがいい。
フォグ周りのプレスラインがいい。
純正バンパー+リップスポイラーより安いのがいい。
毎週、洗車や車いじってて近所の人から白い目で見られるのがいい。
-
Modulo / Honda Access フロントバンパー
モデューロバンパー+モデューログリルを手に入れました
バンパーはとある方から...グリルはヤフオクでたまたま出てきたのを買いました
とても印象が変わり大変満足です!!
アコードツアラーのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでアコードツアラーのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
klutch slc2
WORKシーカーEXが欲しかったものの廃盤の為良いサイズに巡り会えず、探しに探してたどり着いたホイールです。
アメリカから空輸でやってきました!
国内で履いてる人は少ないとおもいます。
18インチ8.5j +40です
少し弱気なオフセットですが、ツアラーでの初ホイールである事と、前後ローテを考えての数値です。
リアは15ミリワイトレを付けるので丁度良いと考えました。
j数でコンケーブ度合いが ... -
WORK GNOSIS CV203
gnosis cv203です。
20インチ9j +43/+35
前後共にセミコンケイブ、ディープリム(o disk)で、バフフニッシュ(PP2)仕立てです。
カッケーです!カッケーの一言に尽きます。
リムがあって、コンケイブディスクで、スポーク数少なめで、スポークは外側に向かって真っ直ぐ折れ目なく伸びているもので、車両左右方向でも折れ目なく真っ直ぐ伸びているもので、ピアスはないもの。を探しまく ... -
RAYS VERSUS TURISMO DOLCE
昔から一度は自分の車に履かせてみたかったホイール。
ベルサスのシリーズにはスパーダとかカンピオナートとかいろいろあったけど、敢えてのドルチェ。ヨメに写真を見せたら、デザインが加賀前田家の家紋、梅鉢にソックリだと言われた(汗)
サイズは17インチ7J、インセット42。
20年ぐらい前にCE型のUSアコードワゴンに乗ってたときにかなり気になってたホイールで、当時は高くて買えなかったけど、先日ヤフ ... -
RAYS HOMURA 2x7
アコードツアラーに乗り換えたときから欲しくてたまらなかったホイール。
新品は手が出ないので、中古品を探すこと1年以上、某オクでは欲しいサイズの出物は少ないし、あっても高値安定してて何度も競り負けるし、縁がないのかなと諦めていたところ、遥か九州の地にガリ傷多数ながら超格安の出物があり、即決購入しました。
サイズは19インチ8J、インセット+48、色はスパークプレーテッドシルバー。
サイズ的に ...
アコードツアラーのフロントリップ・ハーフスポイラー
アコードツアラーをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ノーブランド 海外レガシィ用リップスポイラー
【総評】
CW,CUアコード用のリップスポイラーがほとんど無いので画像を参考に海外レガシィ用のリップスポイラーを取り付けました。
【満足している点】
小加工で取り付けでき、専用品かと思うほどのフィット感。
【不満な点】
元からなのか少し曲がっていたのでヒートガンでクセを伸ばさないといけない -
ホンダ(純正) Modulo フロントロアスカート
今さらながら、中古の純正フロントスポイラーを手に入れて、取り付けました。
ショップに見積り依頼したら、あまりに高くてびっくり。手持ちもなく、今回は家族総出で取り付け。素人でもやればできるもんです。なかなかいい感じになりました。そして、家族には言えないけど、サイドスポイラーも付けたくなりました…。 -
ブランド不明 レガシー用フロントリップバンパースポイラー
ヤフオクにてレガシー用のリップスポイラーを購入。
ツアラー用のものはなかったので、どのパーツを流用するか悩みました。
後期型の複雑な形状に合わすため、加工が必要となりますが、違和感なく取り付けれたと思います。元から付いていたかのような仕上がりに満足しています。
また、購入にあたりアドバイス下さった「ぶーにん」さん、「チビ丸」さん、ありがとうございました。 -
ホンダ純正 TYPE-S用チンスポイラー
TYPE-S純正チンスポがやはり一番自然な感じですね。残念ながらTYPE-S用のサイドステップは付かないそうです。。。
部品代は約25,000円、D工賃が約7,000円でした。
【部品類詳細】
スポイラーASS*NH731P* 71110TL0G90ZE⇒10,500円
スポイラーASS*NH731P* 71180TL0G90ZE⇒10,500円
(↑どちらかが右でどちらかが ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アコードツアラー 電半革 Bカメラ ドラレコ スマキ- クルコン(埼玉県)
59.8万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
ホンダ レジェンド ホンダセンシング アイボリーレザーシート(神奈川県)
418.6万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
