ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ACURA TSX Grilleの取り付けとCMBS対策

     ついにACURA TSX Grilleを装着できました!  一年越しの待ちに待った出来事に感無量・゜・(ノД`)・゜・  もともとHONDAで推すつもりでタイプSのCMBS付きを選んだのですが、次第にUSDMに興味が湧いてしまい、小さなところからコツコツはじめてみたものの、グリルやエンブレムをA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年8月23日 21:01 beatdiveさん
  • フロントロアグリル メッシュ加工(なんちゃって)

    フロントバンパーのロアグリル(フォグの横)をメッシュグリルにしました。 と言っても、ご覧のとおり、ココの部分は貫通してないので、なんちゃってメッシュグリルです。(^^;) 今回は、こんなものを使ってやってみました。 アールエル「ユーロカスタムダクトシート」。 メッシュ模様がプリントしてあるペラペラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月2日 17:28 ツアラーtさん
  • 自作グリル動画あり

    新旧比較 アクリル加工 組み付けとパテ プラサフ 塗装とネット取り付け 旧 新 モテギで!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 22:53 K@LM6さん
  • グリルラッピング

    中古で購入した純正フロントグリルのメッキが傷んで来ており気になってましたのでちょっと加工することにしました。 TSXグリルも考えてましたが皆やってますし、TSXではなくアコードを通したかったので敢えて純正グリルを加工することに… (TSXグリル買うほどお金が無いとも言う) まずはバンパー外してグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 04:17 ざんくろーどびばんだむさん
  • デイライト 最終形態

    とうとう思い描いていた姿まで到達しました。 デイライトをインストして、余ったスペースにノーマルフォグ枠をカットして アルミメッシュ加工をし、残りの部分のバンパー部にアルミメッシュを貼りました。 純正フォグにアルミメッシュを貼った物を、元の取り付け位置にとめ、ホットボンドで固定。余りの部分もメッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月29日 19:09 ジュウザくんさん
  • リアエンブレム続き

    ウレタンクリアーをかけたので、取り付けます。 元のエンブレムを外し付け替えます。外周部分が両面テープで固定されてるだけなので、爪でキッカケを作って、内装はがしみたいなものですぐ外せます。 あれ!何か大きさが違います。位置合わせのピンも大分位置が違ってます。まあピンを切り落とせばいいかぁ〜などと気楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 08:35 ロッドアンドモコさん
  • アコードのネーム・プレートを移動してみました。

    左ハンドルの国で頑張る為か、最近のホンダ車はネーム ・プレートを左側に付ける傾向にあります。でも、みんな右に傾いた文字で納まりが悪く感じます。 と、ゆう訳で、右側下方に移動させました。 用意する物は、たこ糸、両面テープ、新聞紙、ビニールテープ、熱湯、目のコ細かいコンパウンドです。 剥がすバッジの下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月23日 00:52 gintherさん
  • ACURA BADGE

    汎用のステンレスプレート カッティングシート使ってACURA ADVANCEに 装着状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 21:54 K@LM6さん
  • グリルフィン自作

    フォグ横のグリルにフィンを自作しました まずは画用紙で型紙を作成します 色々形を試行錯誤して 写真の様な形に決定です 上のフィンはフォグまで被せるかどうか迷いましたが今回はカットしましたw 型紙ができたら、発砲塩ビ板を使ってカットします アクリル板より弾力性があり、簡単にカッターでカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月3日 20:38 SPEED-Hayateさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)