ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 前後トリプルレートでのベストセッティング!!

    フロントをメイン20Kとアシスト16Kの組み合わせでツインレートにしましたが、一日遅れで届いたアシスト20Kと入れ換え...と思ったが、アシスト16Kを余らせるのは勿体なく折角なのでアシスト16Kも使って再度トリプルレートで組み直してみました。 計算上、ロックリングを1枚(8mm厚)抜くとほぼ現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 17:15 yuuki-RB3さん
  • リア側の異音が収まらず...

    フロント側に変な挙動があるのでヘルパーをアシスト12Kに戻すため、リア側のアシスト12Kを1個外し8kに変更。 メイン16K+アシスト12K+アシスト8Kでの組み合わせでもう一度セッティングを試してみることに。 短いロアアイボルトの関係でゼロプリロードでは組めないのでボトムケースのねじ込み量を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 19:00 yuuki-RB3さん
  • 1Gでも密着しない市街地で有効なトリプルレートに...Part2

    昨日リア側を入れ換えたが本日10:30ごろ届いたので気温の低いうちにとフロント側の入れ換え作業開始... 明日以降はまた猛暑になりそうで来週は来週で連日雨予報だし。 1Gでヘルパーが密着してトリプルレートが有効に使えず1Gではツインレート状態だったので、新規のID63 12K H75(1G密着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 13:02 yuuki-RB3さん
  • 1Gでも密着しない市街地で有効なトリプルレートに...

    前後ともなのだが1Gでヘルパーが密着していて折角のトリプルレートが有効に使えず1Gではツインレート状態なので、とりあえず予備のID63 8K H75(1G密着しない)のアシストスプリングをリア側のヘルパーと入れ換え。 密着長で15mmの差が出るのと密着まで5mmあるのでトータル20mmロックリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月18日 14:27 yuuki-RB3さん
  • 前後ともトリプルレートにバージョンアップ

    アシストスプリングに変更したことで乗り心地は驚くほど改善されたのですが、合成レートでのストローク範囲が狭いので更なるストロークを求めフロントのメインをMAQS製16K180からCRAFTZ製20K110に入れ替えアシストも12Kから16Kに変更し更にヘルパー1.3Kを追加しトリプルレート仕様にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 17:09 yuuki-RB3さん
  • アシストスプリング仕様のF:ツインレート/R:トリプルレートに交換

    ヘルパースプリング1.3Kを使ったF:ツインレート/R:トリプルレート仕様では納得できる減衰値が見つからずヘルパースプリングをアシストスプリングに変更しました。 使ったアシストスプリングはCRAFTZ製の75mmのショートスプリングで12Kと8Kです。 まずはフロントですがヘルパーの密着長20m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 17:41 yuuki-RB3さん
  • KYB LowferSportsを入れる(流用) 129200km

    先日、エアコン修理でなじみの工場に預けていた間のこと。 朝イチで工場から不穏な連絡が… 「今回リアさわってないんですが、今朝出勤したらリフトにあがった状態のまま右後ショックから油がダーダーに漏れてます」 なんか左右で車高差デカいのなんだろなあと思っていましたが、案の定…中古のHKS車高調が死んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 02:03 fencer512さん
  • 中古流用車高調を入れる 128100km

    このアコード、購入直後に適当なダウンサスを入れて、その直後タダ同然で出てきた社外ショック新品をフロントだけ入れてそのまま満足しておりました。 それから約3万キロ走った、先日のこと。 埼玉方面からの帰宅時、家の近い友人を乗せて首都高C1外回りを走っていたとき…汐留手前のトンネル入り口のコーナー、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 02:16 fencer512さん
  • 原因が判ったので再度トリプルレート仕様に...

    先日の房総ドライブで不自然な上下動が気になってラルグスの62,260,8Kでツインレートにしましたが、気持ちの悪い不自然な上下動の原因がタイヤに有りそうと判明したので再度トリプルレート仕様に戻しました。 減衰値はツインレートと同一のフロント側を15(7.5)、リア側を14(7.0)と前後逆転の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 13:34 yuuki-RB3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)