ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキメンテナンス(確認編)

    最近走行中 ブレーキを踏んで無くても 窓を開けてたら シャッシャッシャッと音が聞こえていました。 ※いわゆるブレーキ残量が無い車のギャー!という音とは違います。 とりあえずパッドとフルードを先にオートバックスにて買ってきました。 いつも通り長くなりますので整備手帳を2つに分けて書きます。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 12:26 はや北さん
  • ブレーキフルード交換

    なんと2018年にブレーキオーバーホールした時のフルードの余りがあって 3年ぶりに交換😅 蓋を閉めていたとはいえ一度開封したフルードを長期置いていたのは良くないのですが、 今のフルードの液色が汚れていたのでとりあえず使いました。 そのうち新しいフルードを用意して再交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 20:01 はや北さん
  • ブレーキをアレしました②

    つづきですが、 こっから先素手でやらなきゃならなく、 手がベロベロに汚れてカメラに触れなくて撮影していません((((;゚Д゚))))))) 写真はフロントのピストン抜く時ですが、 キャリパーベースからキャリパー本体を外した状態で様子を見ながらブレーキを数回踏んで、左右共にピストンがグラグラし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月4日 09:02 はや北さん
  • ブレーキをアレしました①

    いつも季節の変わり目のタイヤ交換やサス交換の時にブレーキの様子もチェックしていました。 昨年の時から2015年春にはフロントブレーキディスクやパッドは交換予定にしていました。 ※リヤブレーキパッドは昨年秋に交換済み。 交換部品については先にパーツレビューに書いた物達です。 アコードなどのホン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 08:30 はや北さん
  • リアキャリパーオーバーホール vol.1

    2019/06/20 ・リアキャリパーオーバーホール 先日、右リアハブベアリングを交換し、無事にゴロゴロはおさまったのですが、その時の試乗で、今度は左リアブレーキがアッツアツに。。。(汗)車輌を引き取って来た時は何も問題なかったのですが、先日ブレーキパッドを交換したところ、どうやらピストン位置 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月21日 12:49 HONDAISMさん
  • FD2用Spoon - 355 Brake Kit 取付け その2

    続きです~ エア抜きも終わり、ペダルタッチも確認してサッサとタイヤ付けて終わらせればいいのに、ついニヤニヤして眺めてしまいますw うんうん、イイネー(*´∀`*) 別の角度から。 カッコイイね~(*´Д`)ハァハァ え?しつこいって?? ハイ、すいません、さっさと進めますw タイヤを付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月18日 21:29 おみぞうさん
  • ブレーキフルード交換

    今回はコレにしときました。家にずっとあったけど未開封のドット3 169764km 全キャリパーピストンモミモミと スライドピンの点検と ディスクローターの段サビ剥がしと パッド角削りもやって 軽踏み時のキー音消えました。 ブレーキもオンシーズン仕様になりました。 メモ、、、リヤパッド残3ミリ程で少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:04 はや北さん
  • リア用ブレーキパッドと、ブレーキフルードを交換

    リア用ブレーキパッドとフルードを購入しました。 以前はディクセルのECってタイプを通販で前後セットで購入して使ってたのですが、 リアから先に交換必要な残量にまで減ってしまいましたので、 今回はリアのみの購入。 あと、フルードもしばらく交換してないので交換(((o(*゚▽゚*)o)))とりあえずリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月29日 00:10 はや北さん
  • FD2用Spoon - 355 Brake Kit 取付け

    付くのか分からないのに、カコイイ!と勢いで買ってしまった逸品ですw この手のラジアルマウントのキャリパーならば、ブラケットさえ作ってしまえば、ローターのオフセットが極端に変な位置でなければ、何とかなるものでして・・ 仮合わせしたところ、やはりブラケットは全く取り付けられる気配は無く、ワンオフで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月6日 11:17 おみぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)