ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント車高調交換 vol.3(アッパーマウント組み立て)

    vol.2からの続き。 さて、具材が揃いショック組み立てる準備が出来ましたので、ショック仕上げようと想います。 まずは、ダストブーツ入れて、XYZ専用ワッシャーハメます。このワッシャーのおさまりが悪いと、最悪ズボッ!!とアッパーマウント突き破って、本当に最悪はボンネットに突き刺さったりするんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月28日 22:53 HONDAISMさん
  • リア車高調組付け vol.3(ショック組付け、リアタワーバー組付け)

    vol.2からの続き。 さて、BB6用XYZ車高調をCDアコード用へと仕様変更しましたので、車輌に組付けます。組付けは、もちろん1G締付けで、アーム全てのボルトナットを緩めて、リフトサポーターで車重かけた状態で締付けます。まぁ、この方法だと、正確な1G締付けにはなりませんが、オーナー君のだし、ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月25日 22:51 HONDAISMさん
  • 足まわり異音解消_スタビライザーリンク交換

    微妙な路面の凹凸を拾うと、リア周りから「キュキュキュ…」音が鳴っていました。 スピード出ていると他の音に紛れて気にならないのですが、家から大通りに出るまでの80mは舗装が若干荒れていて、 出る時「キュキュキュ」 帰る時「キュキュキュ」と、毎回テンション落ちます⤵️ ・4年ほど前も同質の異音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 12:29 トモ☆パパさん
  • 車検対策(タイロッドエンドブーツ交換)

    5月に車検を迎えます。 3週間ほど前ホイールを外した際に気付きました。右側タイロッドエンドブーツの破れ。 車検時に併せて交換依頼しようとも思いましたが、時が経って悪化するのも嫌なので交換してみました。 当初、嵌め込む際には塩ビ菅を利用しようとしましたが、諸先輩の手帳を参考に、手持ちのビニールテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 22:50 トモ☆パパさん
  • APEXi車高調取り付け

    同じアングルではないですがビフォー 今回取り付けたAPEXiの車高調 N1ダンパーって書いてありました。 取り付け光景は撮影していませんが 取り付け後です。 取り付け前と比べるとホイールスペースの隙間が全然違います。 でも、もうちょっと車高落としたい。 けど、これより低くすると擦って走るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月24日 01:43 てるひこ∞純正派さん
  • ダウンサス取付(フロント編パート1)

    ①まず、タイヤナットをタイヤ交換時と同じく少し緩めておきます。 ②ボンネット内のフロントショック取付け部(アッパーマウント接続部)のボルトが硬く締まっていたら少し緩めます。同時にアッパーマウントの固定ボルト?を六角レンチと14mmのメガネレンチなどで少しだけ緩めておきます。 (画像は右側) ③サ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年5月30日 12:15 MaybeWinさん
  • 電磁弁組み換えとコントローラー制作

    ヤフオクで落とした電磁弁 ボルドワールドの箱型ユニットタイプです。特に記載されてなかったけど組み直し跡にビスなしとか…書けよ… もともとこの形で使う気はなかったけどエア漏れもあるので高圧フィッティングで組み直し。 電磁弁自体もOリングがヘタってエア漏れするので交換・清掃等オーバーホール。 車外か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月22日 07:54 ケロえもん休止中さん
  • 前後トリプルレートでのベストセッティング!!

    フロントをメイン20Kとアシスト16Kの組み合わせでツインレートにしましたが、一日遅れで届いたアシスト20Kと入れ換え...と思ったが、アシスト16Kを余らせるのは勿体なく折角なのでアシスト16Kも使って再度トリプルレートで組み直してみました。 計算上、ロックリングを1枚(8mm厚)抜くとほぼ現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 17:15 yuuki-RB3さん
  • 車検対策・・・

    この車高から5センチあげましたwww タイヤとフェンダーの隙間が・・・(汗 指3.5本入りました(--: 乗りやすくドコにでもいける車高ですが・・・ 刺激がないです(--: 車検が終われば F0.5下げ+3mmスペーサー R全下げ+5mmスペーサー+〇〇モリモリします♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年10月24日 22:02 ken$1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)