ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング風

    デッドニング・・ちょっとやってみたくなりました(笑) かなり雑ですが、効果はありましたね^_^; ・・スピーカー純正ですけど こちらはリアのドアですが・・ほとんど穴ですよね(・_・;) 最初は細かくラインを揃えて貼っていたのですが・・あれこれ貼ってる内にほとんどアルミテープ状態に(ーー;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月30日 19:42 タム。さん
  • デッドニング2

    記録としてはっときます とりあえず内張はいで ビニールはいで パーツクリーナーでプチルを除去します ついでにスピーカーケーブルも通しておきます。 針金使えばチューブの中をとおせます。 レジェ張って 制振塗料をヌリヌリ ワイヤーにはコルゲートを巻いてから 大判レジェで穴をふさぎます。 穴の部分は軽く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月17日 10:23 ALXさん
  • デッドニング1

    記録としてはっときます レジェ張って 制振塗料ヌリヌリ 左後ろ 隙間にはニードルフェルトが入ってます 右後ろ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月17日 10:16 ALXさん
  • 2NE1の呪いw

    遅刻や遅刻~(´Д`) いつもどうり朝に弱いNEーYOチャンですが出勤~ 最近K-POPにハマっておりますw←えっ?遅くない?って????? んで、K-POPをまぁまぁの爆音で聞いてると助手席側のスピーカーからノイズが……… こりゃ~イカン!ノイズがあってはせっかくの音楽も台無しや~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月13日 19:28 NEーYOさん
  • フロントドア 内張りの制振&吸音

    前回のデッドニングの続きで今回は内張り編です。 使用材料は・・・ オトナシート エプトシーラー のみです。 写真はドアポケットのウラ側にオトナシートを貼った写真です。 その他、制振したい箇所へ複数貼りました。 このシートは全面張りでかなりの防音効果が出るとのことですが、今回は軽めの制振材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 18:50 Tak@CM2さん
  • フロントドア デッドニング

    先日NEWヘッドを手に入れてから無性にデッドニングをしたくなり作業しました。 前車ではやってたけど何故かアコードでは手付かずのまま・・・(笑) 使用材料は レアルシルト×6 レアルシルトディフュージョン×2 アルミテープ 工具 等です。 写真は100mm×50mmにカットしたレアルシルトを大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月29日 15:35 Tak@CM2さん
  • デッドニング施工

    自分のアコードはBOSEサウンドシステムが入っているので、 下手にスピーカーなど換えたりせず純正を活かすようにしてみました。 内張り外して、防水シート剥がし、ブチルゴム取り除き準備完了。 ブチルはガムテープ&パーツクリーナーで綺麗に落ちました。 インナー・アウターパネルに制振・吸音シートを貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月18日 01:43 ksp21さん
  • フロント2ドアデッドニング②

    インナードア側です。 元々付いてる物体を外します。 引っこ抜けるかと思いましたが、バキっと外れましたw こんな感じで 物体があった場所と隙間がありそうな部分に吸音フェルトを取り付けていきます。 フェルト取り付けたら ドアポケット内と振動しそうな場所に制振シート+ガラスクロステープを取り付けしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月20日 00:32 とっぴー@Z51さん
  • フロント2ドアデッドニング①

    今回、スピーカー交換に伴い、同時進行でデッドニングの作業をする事にしました。 使用する材料は エーモン工業の AODEA デッドニングキット+吸音フェルト+アルミガラスクロステープ です。 アルミガラスクロステープ まずはドアの内張りを外さなくちゃいけませんが、僕はお友達登録させて頂いているダブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 23:43 とっぴー@Z51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)