ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 車室内の静音化 ラゲッジルームのの防振・吸音 その1

    今回使ったのマテリアル。 アウターパネル。内張りの制振剤としてSTP GOLD 吸音材としてSTP SPL04 そしてインナーパネルの制振材としてSTP BOMB STP GOLDやレジェトレックス等はアルミとブチルの2層構造ですがSTP BOMBはアルミとブチルの間に樹脂系アスファルトを挟み込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月1日 15:14 たっちゃん♪team Kさん
  • カーナビ取り付け その4 走行中にTV視聴

    走行中も映像が映るようにしました。 加工場所は、トランク右側のウーハーを外すと見えるTVチューナー部分です。 1、パーキング線(緑橙)を切断し、コネクタ側のパーキング線をアース線(黒)にエレクトロタップで接続。 2、車速線(青白)を切断。 ショートする危険があるので、切断した線をビニールテープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月31日 22:56 ttm@FL4さん
  • カロッツェリア FHー770DVD

    オーディオの調子が悪いのとDVDが見たくてオーディオを交換しました。 交換後 途中写真撮るの忘れました。 思っていたよりも画質が良かった。 後はフロントスピーカーに手持ちのアンプを かまして音調整をするだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 00:00 ヘルシーパスタ大盛りさん
  • キャリパー塗装・ホイールイルミ交換

    やっとタイヤ交換しました! の、ついでにキャリパー塗装とホイールイルミ交換。 全部同時進行したら思いの外時間かかって1日で終わらないかと思った(*_*) ホイールイルミは以前ブレーキの修理した際に車屋にボキボキに折られて点灯不良が増えて来てました キャリパーは汚れてたので塗り直しですね(^q^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 02:55 りゅーじ666さん
  • 純正戻し

    以前取り付けたコレ…USAから来日したコレ… エアコンの温度調節不可!吹き出し口変更不可! 純正パネルで最後に設定した温度の風のみを忠実に出し続けるばかり…(/_;) ナビの位置は理想的だったけどあまりにも不便なので純正戻しを決行! ただ純正戻しするのはちょっとなぁ… そこはみんカラやってる方なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 11:32 ちゃくじろーさん
  • CDチェンジャー交換

    以前はたまに鳴らない程度でしたが、もう全く動かなくなりました。 家内から「もうラジオしか聞けないの?」の問いあり、中古品(送料込2,000円)を手配、交換。 「静音化」(レジェトレックス貼り及びシンサレート詰め)で何度かバラした事があったので、問題なし。 同じCF6用として購入しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月30日 14:02 トモ☆パパさん
  • デッキ交換

    納車時からついていたアルパインの2DINデッキ。 前オーナーさんのセンスの光る逸品。 当時感半端なく気に入っておりました。 しかしながら11月に入ってからCDの音飛びが頻発… レンズクリーナー突っ込むことも考えましたが、FMトランスミッター飛ばすにもロッドアンテナが伸びてしまうことなど、消耗の観 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 11:11 けりさん
  • プレミアムサウンドシステム周り改善②

    今度はナビモニター・CD側(センターモジュール)の取り外し まずは、エアコン吹き出し口のアッパーパネルを取り外し。 個人的にはコレが最初よくわからなかった・・・(汗) 前三ヶ所、両サイドも三ヶ所位クリップ止めです。 ハザード下のクリップが頑丈で取りにくいのが難点^^; ココは、ハザードボタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年7月6日 22:54 カズ・㌃さん
  • 中古車購入時に取り付け

    FH-780DVD取り付けてもらいました。DVD、USBメモリーから音楽再生出来るのがいいです。TVも見られるみたいですが、地デジチューナー高いので取り付けていません。価格は、20000円です。 オーディオ取り付けキット、カナテクス TBX-H001  取り付けキットの方が高かったので、ビックリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 02:46 テム・レイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)