ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • アンダーイルミ スイッチ作り直し

    前日逝ってしまったスイッチを作り直すため、材料を買ってきました。 画像左側から、ヒューズホルダー、ヒューズ10A、スイッチ、リレーです。 ヒューズとリレー、スイッチを繋いだところで日没。 今日はここまで。 あとは、青いケーブルでバッテリーからリレーに電源を引き込んだら完成。 の筈です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 00:46 ぷぅSWさん
  • RR COMB LT 変遷 Ver.9

    毎度のダイソーの懐中電灯で 今回は大き目の200円/個 を4個買いました。 今回のもう一つの材料は、ドアアンダーカーテシの時に使った 発光ロッドとそれを加工するダイスです。 ダイスで削った発光ロッドを短くカットし 両端にLEDを配置。 エッジ効果で綺麗に光らせる事が出来ました~ ちなみに、発光ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月20日 20:03 K@LM6さん
  • CH9後期のウィッシュLED移植計画

    愛車アコードWのテールをLED化したくて、色々と純正LEDのテールを吟味していました。 現行エスティマなどを買ってみましたが、やっぱりウィッシュの前期が一番! まずはアコードのテールのブレーキ部分を裏から色々な道具を使ってくり抜きます。 ウィッシュのリフレクターは3段なので上1段をカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 02:22 チョロQ改さん
  • 最近テールもいじりました

    前まではフツーのユーロテールでした。 それを、同じアコードワゴンのオナーのN氏に手伝ってもらいながら、ブラックのフィルムを貼ってみました。スモークユーロテールになり、後ろがかなりひきしまっていい感じに仕上がった!次はぜひテールにLEDを入れるのが目標です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月11日 11:12 islandさん
  • ウィンカーリレー交換

    LED化に対応するためウィンカーリレーを対応品に交換しました! まずがんばって純正品をはずしましたが、、、サイズが違っててはいらない。。。 そこでこんなん作りました。 それを取り付けて。。。 差し込んでかんせーい!! はずすまでが一番の苦労でした。。。w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 12:08 ムジカFK7さん
  • ホンダ純正フォグの配線

    このカプラーの車体側へ繋ぐカプラーが、今までどうしても見つけることが出来なくて、ずっと探していました。 困っていたら、ちとるさんが取り付けの配線図をお持ちで、コピーして送ってくれました。 早速、探してみました。 まず、運転席の足元のヒューズボックスの左上にある、このカプラーを外します。 そしたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月2日 04:18 きんぼ-さん
  • エアコンパネルの基板 (イルミ)

    イルミの電球をLEDに換えたらエアコンパネルの表示が周りと比べると薄暗くて気になるので、イルミを点けてもパネルの表示の光度が落ちないようにしようと思い基板を調べてみました。 んん~ んんん~... 通電して調べている途中で、表示が異常な表れかたをしだして壊れそうだったので中断しました。。 イルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月5日 04:23 きんぼ-さん
  • リアサイドマーカー仕様変更

    今日は前回の残り物を利用して進めていきます。 車から盗ってきたブツを用意します。 裏側にしてホットカッター(例により、炙りカッター)でくり貫いていきます。融けたプラスティックの匂いでフラフラに…(涙) 今回はこれを片側9発使いました。 基盤の上にプリズムシートを貼り少しでも反射するようにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年9月15日 22:25 hiiro@甲斐さん
  • ひらめきLEDひらめき

    フロントルームランプLED化ひらめき 途中写メ撮り忘れたからいきなり完成です猫2 FLUXLED 白 3㍉ 48発 かなり明るいです。 初めてにしてゎいいかんじ指でOK 早くLEDテールもしなきゃ台風 後期テールバラして放置中げっそり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月19日 00:23 ‡極低アコワゴ‡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)